※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

ダイキンの『うるさらX』『うるさら7』とパナソニックの『エオリアXシリーズ』のエアコンを使っている方、使い心地や電気代、手入れ頻度を教えてください。購入に悩んでいます。

ダイキンの『うるさらX』『うるさら7』とパナソニックの『エオリアXシリーズ』のエアコン使っている方、使い心地や月々の電気代、手入れの頻度など教えてください。どちらを購入するかで悩んでいます😔

購入金額的には、ダイキンだとどちらを選んでも30万、パナソニックだと27万程でさほど大差ありません。

ダイキンの冬に加湿機能付きというのに惹かれていますが、ダイキンだと室外機がとても大きいというのを聞いてしまったのと、パナソニックのナノイーにも惹かれていて、どちらがいいのか悩み中です…😔

コメント

あーちゃん

エオリア使ってます!
快適ですよ〜!
手入れも簡単です♪
電気代はフルで付けてる月とあまり付けない月の差額が3千円くらいです。

義実家はダイキンのうるさらですがこちらも良いです!
パワーがある感じがします。

エオリアも室外機大きいので最初設置してもらった時にビックリしました!
このクラスのエアコンはみんな大きいのではないかな?と思います。

うちは寝室のエアコンも一緒に買い換えたので家電量販店で叩いて叩いて22万設置費込みで2台購入しました!

加湿器は別途持っているので我が家はエオリアで十分です。

  • ママ

    ママ

    エオリアいいんですね!ずっとダイキンと2択で悩んでてなかなか決めきれず…😂

    フルでつけた時は1万越えしますか?

    ちなみに、手入れはどのくらいの頻度でしていますか?私けっこーずぼら人間なので、1年に一度気が向くか…って感じなのですが…😂

    • 1月13日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    1万超えたことはないです!8千円後半とか…!
    夏も冬もエアコン様々なのでエオリアにして良かったです。

    手入れは私もズボラなので年1〜2ですww

    • 1月13日
はじめてのママリ

ダイキンの加湿機能、すごく良いように謳ってますが、口コミ見ると実際はそんなに、、だそうです。私もいいなと思って購入検討してたんですが、やめました😅

  • ママ

    ママ

    そうですよね!家電量販店で話聞いた時はとってもいい!と思ったんですけど、私も後日口コミとかみて、心が揺れてます…😂笑

    ちなみに結果エアコンはどの機種を購入されましたか?

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは日立のXJシリーズにしました!凍結洗浄で綺麗!というのに惹かれました😊
    暖房もしっかり効くので良いです✨

    • 1月14日
いつき

ダイキン使ってます!
加湿機能ついてますが、それだけでは加湿足りないので、空気清浄機の加湿も使ってます😅
室外機は確かにひと回りくらい大きいですが、置く場所があれば特に問題ないと思いますよ😲‼️

  • ママ

    ママ

    加湿機能付きでもやはり足りない部分あるんですね…😭
    ちなみに、ダイキンの加湿機能付き使ってエアコン代月どのくらいいきますか??

    • 1月13日