

菜
私も今そんな感じですが
車の支払いが残りすぎてる為
難しいとハウスメーカーに言われてる為賃貸で我慢してます😂💦

退会ユーザー
私もそう思って建てちゃいました😅
頭金貯めるよりローン返して行った方がいいのでは?と思いました💦

ねこ
うちも全く一緒です!
賃貸月6万ちょっと、駐車場入れたら7万です。
今日ついにマンション契約して来ましたー!☺️
といっても建つのは2年後なのでそれまでは今の賃貸ですが😖💦
頭金入れたので駐車場入れて月々7万弱になりそうです。。

🍎
ケースバイケースかなと思います。
我が家は家賃18万ですが、購入となると億する地域なので勿体ないなんて考えは浮かびません😅
以前持ち家でしたが夫婦仲は家のせいも有り悪くなる一方で離婚しました。
賃貸の方が私は向いていると思ってます。
どうせ子供も出て行きますし老後居心地の良い家建てれば良いかなとか私は思ってます☺️

退会ユーザー
うちも駐車場入れると7万は越します😭
もったいないけど、一軒家は買うつもりはないので、仕方ないかなぁと思います!
小さい家だと家賃より安いかもしれないけど、変な人がいても引っ越せないから😂

mama
今はどちらでもトントンもしくは、賃貸の方がお得?割安?な場合が多いかと思いますが、老後をどう過ごすか考えられた方がいいです。
私たちが定年を迎える頃は空き家が多くなる等色々な見解はありますが、年配の方は賃貸の契約自体通らない場合(孤独死などその後の処理が大変なので嫌煙されます)もあるので、そうなると住める賃貸、場所は限られる事は想定されます。その頃に中古なりこじんまりした戸建てなり購入可能なら大丈夫でしょうが、その見通しがないのであれば、購入された方が安心かもしれません(修繕費は必要ですが、修繕が中々出来ずオンボロでも住むことは可能なので、賃貸で契約してもらえないことを考えたらましかと、、)

安田
持ち家もよほど立地が良くない限り財産にはならないので、損得で考えるより
住みたいか住みたくないかで考えていいんじゃないかなと思います😂

ひとみ
家賃23万円、駐車場4万円払ってますが、家買う気は無いですね😖
購入するなら色んな面でメリットデメリットを調べた方がいいと思います😊

退会ユーザー
家に対するこだわりとかないなら賃貸でもいいかもしれませんが…
私は小さい頃から家を建てる夢があったので建てました!
注文住宅で好きな物ばかりに囲まれた生活は幸せです。
あとは老後に家の修繕費以外の出費が殆どかからないのもメリットだとは思います。

退会ユーザー
仮に家を買ったとしても、
ローンで毎月7万払って終わりじゃないですよ?😅
毎年、固定資産税は払わなきゃだし、マンションなら管理費と修繕積立費や駐車場代などローン以外で1〜4万かかりますし、戸建てでも修繕積立の分は自分達で貯金していかなければなりません💦
また火災保険や地震保険などなど10年や15年更新で数万〜数十万は必要です💦
お子さんの人数も確定してないなら、確定してからでも遅くはないかなーと個人的には、思います💦
コメント