※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、お昼寝が短くなり夜間も頻繁に起きるので、睡眠障害か悩んでいます。4〜5ヶ月の赤ちゃんに多いようで心配です。

やっとお昼寝1時間以上出来てきていたのに最近30分くらいで起きてしまい、夜間はいままで20時半には寝て2時、3時まで寝てくれていたのに、必ず12時くらいに起きてはその後2時間~3時間おきに起きるんですが、睡眠後退でしょうか??😭
調べると4ヶ月が多いとも書いてありますし、5ヶ月なのでどうなんだろうと思ってます😣

コメント

ロッタ

そんなもんでしたよ!
4ヶ月ぐらいでお昼寝長くしてるなー夜も結構寝てるかもとか思ってたらまた普通に3時間おきに起きてでした!
半年でまた戻ってそこからミルクにして7ヶ月には完ミ10ヶ月には保育園行ってそこから夜間起きなくなったり起きたりがあって1歳では何か無いかぎりは朝まで起きないです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そんな時期なんですかね😂💦💦
    寝不足は辛いですが、ロッタさんのお子さんのように長い目で見て、いずれ長く寝てくれることを信じたいと思います😂

    • 1月12日
みーさん🐰

同じです😂お昼寝も朝昼夕トータル4時間くらいしてたのに最近30分で起きてぐずります😢

夜も3.4時に1回だったのが
プラス明け方泣いて起きることが増えました💦寝つきも悪くなり3回くらい寝かしつけ直すことも😂

早くゆっくり休みたいですよね😂

ちなみにうちは5ヶ月の修正4ヶ月です!

  • ママリ

    ママリ

    わぁ同じ方がいて心強いです🥺💓
    なんか急にですよね💦
    家事をして、ゆっくり休もうと思ったらグズって……
    本当にゆっくり休みたいですよね😭

    • 1月14日