※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえご()
子育て・グッズ

乳頭保護器の使い方について相談です。赤ちゃんが吸い付くと乳首が保護器に入り込み母乳が出ない状態になります。乳首が伸びたら直母もできるでしょうか?手間や気持ちの辛さがあります。アドバイスお願いします。

乳頭保護器についての質問です

前回質問させていただいた時より上手に飲ませれるようになりました!
ですが、最初は飲んでいるものの気付いたら赤ちゃんが吸い付く時真空状態?になり乳首が保護器の中に入り込み母乳が出ていない?状態になります
その際は空気を入れるように1度外してまた付けて…とするのですがすぐ同じようになります

そのくらい乳首が伸びたら直母もできるようになりますかね?
保護器の手間にイライラしたり飲めないわが子を見て申し訳なくなる気持ちが辛いです
アドバイスよろしくお願いします

コメント

たん

わかります!!上手く飲ませてなくてごめんねって思ってました😭

うちも生まれてすぐは乳首が短いのと子供が吸うのが下手っぴ、口ちっちゃいで乳頭保護器を使っていました😊!
でも1ヶ月検診前に保健師さんが来た時に、『保護器あると逆に疲れて飲めないからそのくらいの長さ(1.5cmない位)なら直母出来るよ!』と言われてそれからは直母です!

あと、私の場合乳首の向き?もあるみたいで右乳は横抱き左乳はフットボール抱きの方が授乳に向いてるようです🤔

なので、乳首の長さもそうですが抱き方?向き?を変えてみたらどうでしょう?(もう試してるかもしれませんが…)

  • ちえご()

    ちえご()

    返信ありがとうございます!
    ごめんねってなりますよね😭

    乳首の長さが1.5cmでしょうか?
    その場合乳輪も乳首も柔らかくないとダメですよね?

    向きまで考えたこと無かったです😳!
    フットボール抱き試したことないんです、やってみます!

    • 1月12日
  • たん

    たん

    乳首の長さが1.5cmくらいです!でもおっぱい飲んでる時だけ吸われて伸びてるけど、普段はすごく短いです😅

    乳輪柔らかいのかな……
    いまいち乳輪までくわえてくれません…が飲んでくれてます笑

    色んな抱き方で試して見てください😊

    • 1月12日
  • ちえご()

    ちえご()

    なるほどですね🤔!
    吸われたら柔らかくなって伸びますよね!
    保護器使ったあと柔らかくなった状態を咥えさせて見るところから始めてみます☺️

    ありがとうございます頑張ります!

    • 1月12日