
コメント

もちもちちくわぶ
年金なんてもはやあてにならないので、自分でバリバリ稼いで貯金しておくのが1番かなと私は思います。

ままり
難しいですが、私は後者を選びます!
もちろん年収によってもかわりますよね。
ご主人がたくさん稼いでくれるのなら、どっちでもというかんじですもんね😅
老後すぐ死んでしまうなら前者の方がおトクですよね。
ただ人生100年時代と言われるので、年金満額もらえる方が安心かなと。これも確実に年金ももらえるならば!ですが。
-
み
死は予想できないですからね💦
旦那も40くらいになれば1000万くらい年収いくんですが
それまでがしんどいので私は扶養外で働いてます😓- 1月12日

ママリ🔰
老後資金の当てが年金しかない状態なら後者でしょうね。
扶養内で働いててしっかり将来にむけた貯金ができてる上司なら前者でもいいと思います(•᎑•)
-
ママリ🔰
上司→状態
- 1月12日
-
み
扶養内で働いて貯金ってできるんですかね😂
- 1月12日
-
ママリ🔰
旦那さんの稼ぎがいいならできますよ!
- 1月12日
-
み
1000万とかあればいいですね笑
- 1月12日

ママリ
年収が高ければ高いほど、厚生年金をたくさん払うので、貰える年金の額も多いですよ!
年金財源が厳しいので、将来的には扶養内という概念もなくなり、少しでも働けば社保加入が必要な世の中になってくると思われます。
-
み
厚生年金旦那は35000くらい払ってて!
私は2万くらいですね!
当てにならないのはわかるんですけど
払ってる現状どっちの方がいいのかなって思いまして💦- 1月12日

退会ユーザー
扶養外でしっかり働き手元にも貯金をしておくのが1番だと思って私も正社員で働き夫と同じくらいの年収をキープしてますよ!
扶養内でも外でも年金はあてにできないと思います!
-
み
ありがとうございます。
- 1月12日

退会ユーザー
もちろん扶養外のほうが年金は多くもらえますが、
それまでに貯蓄がしっかりできるように頑張ろうと思ってます☺️
というかそもそもそんなに長生きするのか
とかも考えたら悩ましいところですが、近々扶養の範囲も狭くなるので今は扶養内で働いてても扶養外になって社保加入しなければならない主婦さんは増えますね😰
-
み
やっぱり増えるんですね!
年期制度なくなるなら早くなくなればいいのにって思います笑
退職金も多いので老後の心配はないんですけど
どーなのかなって思いまして😁- 1月12日

はじめてのママリ🔰
我が家はニ馬力でしっかり働いて、i decoでも将来のお金を積み立て運用して、投資も行う。わずかしかもらえないであろう年金の足しにしようと考えています😃確実に主人だけの年金だけでは貧しい生活が待っていますので。
子供の学費の目処がついたら、もう少し投資にまわして不労所得を増やそうと思っています😋
み
当てにならないのはわかるんですけど
年金もまぁまぁ引かれてるからどっちの方がいいのかなって気になったんです💦