※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
家族・旦那

義弟の子どもが2週間以上早く昨日産まれました☺️今日お見舞いに行くこと…

義弟の子どもが2週間以上早く昨日産まれました☺️
今日お見舞いに行くことになり
午前中にお祝いを買う予定です💦

服等は息子のお下がりをたくさん
渡してしまったので、
一歳半くらいでしっかり歩く位に履くサイズの靴
はどうかな?って思ってます。
ファーストシューズは買いたいかもしれないし、
イフミーとか保育園用にでも出来そうな靴はどうかなー?と。

以前にもらった金額はお礼は不要の点から
3.4000円くらいで考えてます。

他になにかいい案ありましたら教えて下さい🙇‍♀️
また靴も変じゃないでしょう??

旦那は分からないって意見はくれません😂

コメント

ちびじんべえ

1年半後だと、靴の素材やデザインも進化してそうだな、と思っちゃいました。

私はオムツケーキを戴いて嬉しかったですが、賛否両論あるみたいですね😅

あとはベビー用のポンチョやおくるみにも使えるバスタオルも嬉しかったですし、ファミリアのベビー用タオルケットは今でも使っています。

mo♡

私は先々使えるものより、直近で使える物の方が嬉しかったです☺️
80や90の服をくれた方もいたのですが微妙に時期が合わなかったり😭
それに比べてお高いスタイやスパウト、ストローマグの方が重宝しました☺️

みき

1歳半だと80~90サイズだったりする可能性があるので90~100サイズの季節もの、甚平とか、たまにしか着ないから買うの迷っちゃうなぁ~みたいなものをもらえると嬉しかったです。

ななな

すぐ使えるもののほうが私は嬉しいかなと思います!
靴とか保管しておくのに多少の幅取りますし!

私が貰って嬉しかったのは、
スタイセット
パンパースのおしりふき
毛糸の帽子
靴下
コンビ肌着
とかですかね!
今の時期寒いですし、靴下、帽子類は喜ばれるんではないかなと思います!

K

私がもらって嬉しかったのはフードつきのバスタオルでした。2歳になっても使ってます。
靴もお祝いでもらいましたが甲高でまったくはけずに飾っておわりました。

こうmama

タオルやスタイ系は長く使ってました😊わたしも服とか靴頂きましたが靴は個人差あるので結局履けずにサイズアウトしてしまいもったいなかったです😥

hana


皆さんありがとうございます🙇‍♀️💓
まとめてになりすみません💦

靴だとサイズ感ありますもんね😥
イオンに行く予定なので
皆さんの意見参考に
別のもの検討してきます😊