

ママス
うちは2歳頃から大人用あげていました😊
というか、ずっとカレー食べなくて色々工夫してもダメで(1歳頃〜用です)カレー無理かな?と思いつつ
色々工夫しまくって、ダメ元で工夫した大人用甘口食べてくれました😂

a
1歳過ぎから薄めてあげるようになりました😌いつのにかそのままあげるようになってましたけど😂

ママリ
一歳半だとまだ早いと思います。
親次第でしょうが😅
うちはまだ大人用のカレーはあげたことないです。
スパイス等子どもの胃にはまだ負担がかかるかな?と思ってます☺️

ゆー
もうすぐ1歳5ヶ月ですが、既にシチューは大人用を牛乳でかなり薄くしてあげてます!
見た目がほぼ同じだから、喜んで食べてくれます✨

こころ
下の子達は一歳半辺りからバーモントカレー甘口にしました🍛
ハヤシは一歳過ぎから大人と同じものにしました💡
シチューは食べ始めたのが最近ですが、始めから大人と同じです。いいのかどうかは分からないですが😅

ふぐ
ホワイトシチューは、1歳過ぎてからマカロニと和えてそのままあげてました。
1歳からのカレーはどうしても食べてくれません。

A☻໌C mama
1歳半なら離乳食完了するので、甘口であれば大丈夫ですよ😉
あまりにも辛いor酸っぱいもの以外は1歳半以降は取り分けで基本的に大丈夫です✨
上の子は1歳半の離乳食完了した頃から、カレー・シチュー・ハヤシライスは大人の取り分けです🙌

退会ユーザー
1歳じゃ早過ぎますから、最低でも2歳でしょうね💦
パクパク食べるのは味がめちゃくちゃ濃いからなので、みんな勘違いしちゃうんですが、香辛料もかなり強いので味覚未発達のうちに与えない方が良いです😵

さらい
早くないです。うちは一歳2ヶ月からあげてます

はじめてのママリ🔰
保育園でもよく使われてますよね😊バーモントの甘口!
うちも1歳ごろから使ってますよ👌
なんなら中国に住んでるので、辛いやつとかもまぁまぁ食べてます😅

❁¨̮
賛否両論あるかと思いますが、私がネットで調べた記事では3歳からと書かれていたので子どもは星の王子さまで作っています
ルーわけるだけですし、私は辛口が好きなので分けています

ぽんた
働いていた保育園では1歳児クラスでも以上児と同じバーモントの甘口だったので、だめなことはないと思います(゜゜)
我が家は最近シチューは同じもの解禁しましたが、カレーやハヤシライスはまだ1歳からのもの使っています*
1歳児の1日の塩分量は3gなので、1食1g超えないようにパッケージとにらめっこしています(・ิω・ิ)

はじめてのママリ
皆さんお返事ありがとうございます🙇♀️
大丈夫という意見、まだ早いという意見、いろいろですね☺
今回は、娘はカレーになる前のものを取って野菜スープにすることにしました☺✨
皆さんの意見を今後も産後にさせていただきます!!ありがとうございました🙇♀️
コメント