
1歳1ヶ月の子供の遊び場について相談です。感染症を心配して外出を避けているため、家での過ごし方に困っています。千葉県北西部在住で、お金をかけずに楽しめる場所を知っている方、教えてください。
1歳1ヶ月の子供がいるのですが、1日毎日何を皆さんしていますか?
昨年末までは児童館などに午前中も行っていたのですが、感染症が怖くて、足が遠のいてしまいました😔
そしたら、歩くこともまだ出来ないので公園に行ってもなーと思ってしまい、買い物以外、引きこもりがちです💨
しかし、完母で育ててきて、前から執着がすごいのですが、家にいてさらにひどくなってきました💦
ちなみに、千葉県北西部在住なので、お金のかからないこんな遊べる場所があるよ!
などご存知でしたら教えていただけると嬉しいです😊
- なっちゃん(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

りい
インフルとかは別として風邪くらいなら
かかっておいた方が免疫つくし
そこまで気にしなくてもいいかなーなんて思いました。。
ウィンドウショッピングでもいいですし、カフェでお茶でもいいかと🥰
私は1歳前から娘とお茶しにカフェ行ってますよ〜

かなた
児童館は風邪気味の子は親が行くのを避けるので大丈夫だと思いますよ。
別に公園に行かなくても近所を散歩でもいいと思います。
私は公園遊びはまだ早いかなと思うので、近所一周とかよくしてますよ。
-
なっちゃん
そうなんですね😲
インフルになったら、主人が私に責めてきそうなので(ノロの時にめちゃめちゃ責められて‥)
また感染症なったらと思ってしまってました💦
抱っこ紐で歩いてるだけでも子供は気分転換になりますか?- 1月11日

退会ユーザー
ビッグホップとか遠いですか?
ファンタジーキッズリゾートは平日の昼間なら人がいなくて過ごしやすいと思います☺
-
なっちゃん
BIG HOPはよく行きます🙆
ファンタジーキッズリゾートはハイハイの子供でも楽しめますか?- 1月12日
-
退会ユーザー
楽しめますよ😊
0歳~1、5歳までの子しか入れないコーナーや、授乳室などもあります😊- 1月12日
-
なっちゃん
そんなところあるんですね😲
よく行くのでデビューしてみようと思います🙇♀️- 1月12日

はな
同じ月齢です!
子供とずっと一日中家にいるの、親も子もしんどくなってきますよね· · ·😓
私も支援センター行ってましたが、インフルが怖くて最近は行くの辞めてます!
普通の風邪ならまだいいですけど、インフルも流行ってるので行かないほうが無難ですもんね· · ·
でも家にいるのも大変なので、友達の家とか実家とかで遊ばせたり、買い物行ったり、ウインドウショッピングしたり、平日の空いてる時にショッピングモール歩かせたりしてます。
ショッピングモールなら寒くないし、ぐずったらおやつタイムにしたりで結構時間潰せてます😙
-
なっちゃん
支援センターには小学生などもいるのでさらに怖いんですよね💦
近場のショッピングモールでお散歩とかします!- 1月13日

まるちゃん
支援センターと公園と連れて行っています☺️防寒してベビーカーでおさんぽもいいと思います。お家で温かくしで過ごすのもいいかと思います。
うちも1歳くらいは気にしましたが、今は1歳半を越えて支援センターもつれていってます。感染症はショッピングモールの方が怖いですよ。不特定多数の大勢の人が出入りしますし、おむつ台もどれくらいの頻度で消毒されているのかわかりませんよね(^^;;
完母の執着時期うちもあったので大変さがわかります😢
-
なっちゃん
公園は何して遊びますか?
お家だとどうしても息詰ってきちゃって💦
たしかに言われてみればショッピングモールもそうですよね😔
気にし過ぎなのかもしれませんが、どこ行くのも怖くなってしまいます💦- 1月13日
-
まるちゃん
公園では、ボールあそびや、砂遊び。最近は滑り台もすきです。小さめの滑り台があるところを探していっています☺️
どこにいくのも怖いですよね。うちは連れ出してしまっていますが、、、
私の考えとしては、排除するよりよく寝かせて、よく遊ばせて、よく食べてが、一番身体を強くさせるかなと思っています。
でも爪切りや手洗いはしっかりしています。- 1月13日

❤︎
BIG HOP にある ファンタジーキッズリゾートで遊ばせたりしてます 🧸🎶
おままごとや大きな滑り台もあって一緒に遊ぶと楽しいですよ 🌤🌤
あと私の子は結構歩くので家の周りをお散歩したりしてます 🍃
-
なっちゃん
やっぱり皆さんBIG HOP行くんですね😲
お金がかかるので、1回主人と一緒に行きます😊- 1月13日
なっちゃん
娘さんとカフェいいですね!
機嫌悪くなったりしませんか😔?
ファミレス、フードコートはよく行くのですが、カフェはうるさくなっちゃったら迷惑なのかなとか‥
りい
小さい頃は泣いたら出れるようにテイクアウトカップ🥤に入れてもらってました〜
1歳すぎからはカフェでおやつしてるので、あまり騒いだり泣いたりしないです🥰
なっちゃん
なるほど😲
最近大人だけ食べてたり飲んでたりすると怒り始めるので避けていましたが、おやつタイムに行けばいいですね💡
りい
もう1歳ならリンゴジュース持ち込んでもいいですし
大人と同じように飲み食べした方が
楽しめますよね🥰
なっちゃん
大人のものばっかり興味出てきちゃってるので、一緒に楽しめるように選んで行きます😊