
コメント

COCORO
のぶみさんと言う方は 絵本作家さんです。
知り合いではないですが、その方の絵本が大好きです❤️

M
友達が絵本作家です。
売れるまではイラストレーターや画家として細々と活動していました。
彼女曰く
「描きたい物はあるけど、売れるまでは受け入れてくれる物を書くことが多い。賞をとったり認められたりしてやっと自分の描きたいものを自由に描けるようになる。」
と言っていたのを覚えています。
私も一時期、絵本作家か児童文学作家を目指していましたが、詐欺まがいの勧誘もあったり(出版しませんか?と声を掛けられましたが、自費出版的な内容でした)ある程度作品を作ったら、趣味程度でいいかと思ったりで、本職に気持ちが戻りました😅
-
すずちゃん
そうなんですね🤔
まずは人気からですよね...
といっても、イラストが得意ではないので、需要がなさそうな💦イラストの勉強からですかね。。
息子が好きそうな絵本がなくて、なら自分で作りたいなってところから、絵本作家になりたいって思い始めたので、私も収益はもとめず趣味程度でもいいかもです。
絵本のイラストや内容を決めたら、どのように絵本という形にしていますか?
表紙などが、ついたちゃんとした絵本を作りたいです。- 1月11日
-
M
その夢に向かう気持ちを大切になさってくださいね✨
ワクワクしますよね、わかります❗️
私はちょっとした絵本作家講座にも通ったことがあり、その時のメモがあったので貼りますね。
絵本は、画用紙に絵を描いて、パソコンで作成した文章をその絵に切り貼りして、カラーコピーしたものを製本していました。
児童文学は、表紙に可愛い画用紙や布を貼り付けてました❤️- 1月11日
-
M
この本も参考にしていました。
- 1月11日
-
M
ひさびさに広げた自分の作品です(笑)
- 1月11日
-
すずちゃん
赤丸のところが分からなくて教えて欲しいです!あとはあってますか?
貴重な知識を共有してくださりありがとうございます!!
とってもうれしいです!
作ってみます♡- 1月11日
-
すずちゃん
こんなに沢山作られたんですね😳!!すごいです!
こんなにきれいには作れないかもですがやってみます!!- 1月11日
-
M
A-4mmとあります。
この用紙の左下に書いてある絵本の中身部分の幅をAとして、それ-4mmということかと思います。
↑先ほど紹介した本にもほぼ同じ図が載っていましたので、もし購入される場合はそちらも参考にされてくださいね❗️- 1月11日
-
すずちゃん
紹介していただいた本、メルカリで安くて出品されていたので購入しました!
色々ありがとうございます!!- 1月11日

やん
イラストレーターの友人がいます!
絵本のコンテスト?で受賞すると出版から出来ることもあるそうなので何度か応募してると言ってました!
-
すずちゃん
内容ももちろんですが、イラストが素敵だと読んでみようってなりますもんね。
イラストが得意ではない私だと大分ハードル高いですね😭絵本コンテストで入賞とは流石に難しそうです。、
出版社と契約しないと絵本って世にでないものなんですね💦作って売れば、奇跡的にもしかしたら何冊か売れるかも?って甘く考えてました😱- 1月11日

ななこ
昨今は絵本作家からではなく、イラストレーターとしてブログやインスタで人気を定着させてから出版社から声をかけて頂く形が一般的なのかなって思いました🤔
本当に伝えたいメッセージがあればTwitterとかに載せて本当に運良くバズればどうにかなる可能性もありますが🤔
SNSから発信しまくるしかないですね!
多彩な方が多い時代なので、絵が得意でない場合は本当に本当にストーリーが素晴らしければ売れると思います!
絵本てやっぱり売れるのはベテランの有名人ばかりです。
芸能界より厳しい場所かなって私は思ってしまいます😣
-
すずちゃん
やはりイラストレーターからなんですね😳他の方も言っててそうなのかぁと思ってました!
伝えたいってことでもないので難しいもです💦内容は特になく、からだ動かしながら言葉を覚えたり遊んだりできる楽しい絵本を作りたいなーっておもってました。
思っていたより厳しい世界なんですね😭- 1月11日
すずちゃん
ウッチョパス!おてて絵本!
いいですよね~!!
絵本作家さんってインスタからスタートするんですかね🤔印刷とかどうするんでしょうかね~。
やりたいけど、初期費用がそこまでないので悩ましいです。