
生後4ヶ月の赤ちゃんの旅行について皆さんの意見を聞かせて下さい。生後…
生後4ヶ月の赤ちゃんの旅行について
皆さんの意見を聞かせて下さい。
生後4ヶ月半になる赤ちゃんを連れて今月沖縄旅行に行く予定です。夫婦で決めた訳ではなく、義母が決めました。最初は私と子供は留守番の予定でしたが、4ヶ月なら行けるよね、貴方たちも行くことに決めました、と義母に言われました。
先日子供がRSウイルスにかかり、しんどそうなのを目にしてから旅行に行くのが不安で仕方ありません。空港や飛行機、観光地など人混みだらけの旅行に小さい子供を連れて行き、また感染症に罹るのではと恐ろしいです。
もう出発が迫っているので今更行かないとも言いづらく、私たちが行かないなら旅行自体キャンセルと言われそうだし…。
最初にキチンと断っておくべきだったと反省しています。
皆さんなら旅行に行きますか?
- もも(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

TOMAま
もう少しインフルが落ち着いてからがいいですね😣旦那さんはなんて言ってるんですか?
旅行日前に熱出たとか嘘でキャンセルできないですかね?

3児のママリン
医者に止められたと言って
キャンセルします。
-
もも
コメントありがとうございます✨
キャンセルしますよね😢
お医者さんに止められたと言えば説得力もありますね✨- 1月11日

はじめてのママリ🔰
何を根拠に4ヶ月ならいけると思ったんですかね💦
まだ全然インフルの時期だし、4ヶ月だと予防接種も打てないし…😫
勝手に決められたことならわたしなら行かないです😣
-
もも
コメントありがとうございます✨
本当ですよね💦インフル真っ盛りですし😣私もちゃんと断っておけばよかったです😢
また大きくなってから行こうと思います😌- 1月11日

みママ
4ヶ月だと飛行機で大人しく出来るかもわからないですし、私もインフルが心配になるので断ります💦
義母さんは4ヶ月の何が大丈夫だと思ったんですかね😭
せめて近場にして欲しいですよね💦
-
もも
コメントありがとうございます✨
そうですね、もう少し近場だったら違ったかもしれませんが😣
インフル怖いですよね…😭- 1月11日

ひかり
生後7ヶ月で、北海道から沖縄に旅行しました✈️
とにかく娘の体調第一で行動しました。
空港には1時間半前到着、機内はバシネット利用で出来るだけ寝かせてあげる。
親子3人で、8人乗りのアルファードをレンタル。車内で授乳、オムツ替えも可能。
目的地は1日2箇所まで。美ら海などの人混みは行かず。
夜ご飯はテイクアウトで部屋で食べる。
インフルの予防接種を受け、宿泊先のホテル近くの小児科なども調べてから行きました。
-
もも
コメントありがとうございます✨
万全準備で行かれたんですね!
7ヶ月なら予防接種も打てますもんね😌もう少し大きくなってからにしようと思います😊- 1月12日
-
ひかり
これだけ準備しても、長時間の移動や普段より抱っこやベビーカーが多くなることで、機嫌イマイチで、便秘気味になってしまいました💦
毎日朝10時過ぎにでかけて、4時にはホテルに戻るスケジュールでした。
1時間車で走ったらおむつや授乳、着替えのために休憩してました。- 1月12日

o..
インフルも怖いし、寒い時期に行ってもママさんも楽しめないですよね💦💦
4カ月って育児メインでママの負担が大きいですし。
環境が変わって赤ちゃんもグズグズしたりするかもしれませんし。
義母さんはママと赤ちゃんの負担を分かってないですね😰
私なら断ります🙇♀️
不安なまま行くと後悔しそうですし、旦那さんから言ってもらえたら1番ですが🙏
-
もも
コメントありがとうございます✨
旦那にはお前から義母に言えと言われました…。キャンセル料とか荷物の事とかばかり言われ、うんざりです。
行くしかない流れになりつつあります😔
インフルはどこでも流行ってるし…。行くしかないのかな😞- 1月12日

all
わたしの個人的な思いですが、そもそも義母が勝手に決めた旅行ってのがホント最悪です😂
なので 正直に「感染症が怖くなってしまったので、お義母さんには大変申し訳ないと思っていますが、旅行をキャンセルさせてください。
今はまだ予防接種もできる月齢ではないため、
家から遠い何も知らない観光地でインフルになったりしたら.....と考えたら日に日に怖くなってきてしまいまして💦
また暖かくなった頃に一緒に行きたいです🙇♀️今回はキャンセルでおねがいします🙇♀️」
と言います!
子供を産んでからは、
勝手に決められた旅行ってすごくオモいなぁと感じるようになりました😅
なので今はキャンセルする可能性があると先に伝えてから約束しています😂
そのおかげで向こうも
わたしがキャンセルする可能性もあるという事を理解したうえで提案、対応してくれるので気が楽になりました!
-
もも
コメントありがとうございます✨
思った事をはっきり言えて素晴らしいです!
子供の為に母は強くならないといけませんね😣💪
次からはキャンセルの可能性を伝えてから約束しようと心に決めました😭- 1月12日
-
all
子供が産まれてからは、本当に強いです(自分が)😹💦
今までは自分から言わなかったので、長く生きてこられてる人生の先輩方に言いくるめられてしまい、悔しいことが何度もあったので、自分の意見が一番正しいと思って生きるようにしています 😂
ももさんも、旅行は勝手に決められた事なんですから、意見言っていいんですよ😔‼️
このまま行くんじゃ楽しい思いできないと感じるならば‼️- 1月12日

🐊ジッター🦄🤙🏻
私も体調理由にして嘘ついてキャンセルしますね💦4か月だとちょいと早いかなと思いました💦
-
もも
コメントありがとうございます✨
私も体調不良と言おうと思ったのですが、旦那に体裁気にしてんな、正直に言えと言われてしまいました😔
4ヶ月はちょっと早いですよね😣今回はキャンセルしようと思います!- 1月12日

ゆーママ
沖縄住みです!
沖縄は今インフルエンザ流行ってます💦
私も3ヶ月の子がいるんですが、人混みには連れて行きたくないですね😞
観光地なんて、外国人もいっぱいいますし、人も多いと思います💦
-
もも
コメントありがとうございます✨
沖縄住みなのですね!インフル流行ってますか…💦やっぱり心配ですよね😣行ったとしてもホテルに篭る事になりそうです😢
貴重な情報ありがとうございました✨- 1月12日

はじめてのママリ🔰
沖縄インフルエンザ警報でてます💦
先日RSウィルスにかかったのでしたら、まだ体調も万全じゃなさそうなので私なら連れていきません😭
旦那さんから説得させていただくのはむずかしそうなのですか?
-
もも
コメントありがとうございます✨
警報出てるんですか💦病み上がりですし今回はキャンセルした方が良さそうですね…。
旦那はキャンセル料や送ってしまった荷物の事、自分の家族の事ばかり言うので喧嘩になってしまいました😔
義母には自分で言えと…。もう私が悪者でいいので子供を守ろうと思います💪- 1月12日

はじめてのママリ🔰
病欠の嘘はバレたら心証悪いですよ。
ANAとかキャンセル料とらない代わりに診断書の提出求められるので。
荷物送ってるぐらい直前なら、そりゃ小言も言いたくなりますわ😂
客観的に、旦那悪くないかな💦
義母さんには、質問者さまの子を思う気持ちを正直に言って、決断が遅くなってしまった旨は詫びるべきだと思いました。
4ヶ月なら首も座ってるし、動きまわらないし、声も大きく無いし、軽いし、移動中は寝てくれるし、離乳食もまだだし、母体からの免疫も残ってるし、旅行に行くには良い時期ですよ。
ただ、インフル怖いですよね。
RSにかかって母子ともに大変な思いをしたなら、なおのことと察します。
この状況じゃ
行くも不安。ただし楽しい旅行になるかもしれない可能性はある。
行かぬも不穏。義母旦那と関係は悪くなるでしょう。
インフルはどこでも可能性はあるので、自分なら行きます。
それは自分が旅行に行きたいしと思ってるからです。
質問者さまは?
旅行自体は行きたいですか、行きたくないですか?
もも
コメントありがとうございます✨
そうですよね、インフル怖いですよね😣💦
旦那にはまだ言ってないのですが、実家大好きな人なのでいい顔はしなさそうです😞
断る時は熱出たって言おうと思います😣
TOMAま
実家大好きだと旅行行くの嫌って伝えづらいですね💦
もし具合悪くなっても看病するのはパパでもおばあちゃんでもなく自分だと思うと行きたくないですよね😭
もも
本当ですよね😭RSウイルスで思い知りました😭 ひとまず旦那に話してみようと思います…😣
もも
旦那に話したら、じゃあ義母にお前から連絡しといて、とだけ言われました。なんか悲しいです。
TOMAま
旦那さんひどいですね…RSかかって苦しそうな子供見てなにも思わなかったんですかね?😣
もも
返信ありがとうございます😢
ですかね😔
行かないからもっと早く言えばよかったねとも言われました。冷たい😔
TOMAま
旦那さんは病気とかの心配より、みんなで沖縄行けることが楽しみだったんですかね😣
旅行行くこと自体は確かに楽しいですけどね😣
もも
そうですね😢私も旅行自体は行きたいんですが😔
今後はちゃんと考えて計画しようと思います😣
お返事ありがとうございました😊少し気持ちが落ち着きました😭