※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
子育て・グッズ

6歳の長女が性格が旦那に似ていて、自己主張が強くわがままな様子。子供の性格は変えられる?長男との仲良しの方法を知りたい。

6歳の長女についてですが離婚を前提に別居している旦那に性格がそっくりです。

自己主張が強い
わがまま(自己中)
思い通りにならないと怒る

などです。
今日もふろくつきの本を買ったのですが、、
思ってたのと付録が違ったようでぶつぶつ文句を言いふてくされていました。
私は選んでいるとき【これはすごろくだよ。こっちのほうがいいんじゃないかな?】と中身が好きそうなのを勧めるでもそれがいいと選んだので、すごろくの方にしました。
が、帰ってあけると気に入らないと。
【自分で選んだんでしょ】というと
【ままはすごろくとしか言ってない。それだけしか入ってないなんて知らない!】と。
.
もう性格はなおらないでしょうか?
それも個性としていくのがいいのでしょうか、、、。
少しずつでも教えてただしていくことはできますか?

私としては優しく、我慢する事や自分で選んだことへの責任感をもてる子になってほしいのですが、、、。

また一番下の子(1歳)には優しいが長男(4歳)のこは嫌いなのか仲良く出来ず、、、いじわるしたりいつもつっぱねます。
きょうだい大人になっても仲良くいてほしいです。

どのように接していけばいいのかどなたかアドバイスいただけると嬉しいです。


コメント

しろ

お疲れさまです。

共感、受け止めてあげること。はどうでしょう🍊

大人でも嫌なことがあった時に自分の非を認められない人がたくさんいますし(*・∀・*)

「思ってた付録と違ってて嫌な気持ちになったね、悔しい気持ちわかるよ。次買う時、買う前どうしたらいいと思う?一緒に考えようか!」みたいな🐤

  • ちびまま

    ちびまま

    なるほど。それはしてなかったです💦そのようにしてみます😊
    3人の子をシングルとなると
    今まで旦那が怒ってた部分が私がしなきゃいけなくて悩みがつきません(笑)試行錯誤しながらがんばります😀✨

    • 1月11日
  • しろ

    しろ

    小さい子が3人でシングル!毎日てんてこ舞いですね😳💦でもお子さん3人もいてうらやましいです🎶

    私も最近までシングルで年中さんの女の子います。今は再婚しましたがシングルの自由さ家事の楽さが捨てがたく(笑)とりあえずまだ夫と同居してません😜

    元夫とは別居も2年していて、、別居中って扶養手当とか色々支援も受けられないし、人に話し辛いし。。大変ですよね😂

    応援してます✨✨✨

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

子供の性格にもよるかも。
正直、息子のお友達の女の子が性格がスゴすぎる。
もちろん、自己主張強い
自分が一番。
かなりのわがまま。
思い通りになるまで永遠に言う。
うまいこと人を使って言わせる。
人のおやつと自分のおやつが減ったら変えようとする。
人の話しを盗みぎきしてくる。
収集癖があり集めたいからずーと言う。
クリスマスプレゼントは親から2つ、サンタさんから2つとか……
あげればまだまだありますよ。
最近は息子のSwitchライトに勝手に自分のアカウントを作る。
息子は消さないでと話してましたが理由を説明したら消していいとなりました。
ご飯はかなりの偏食。
ここまできたらどんな子供になるんだろう?と思います。
私は言いたいことは言うので注意しまくりです‼️