※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ファッション・コスメ

賃貸への引越しを考えています。間取りについて質問させてください!住む…

賃貸への引越しを考えています。
間取りについて質問させてください!
住む頃には2人目が生まれて4人家族になっている予定です。一応3LDKか4LDKで考えているのですが、どちらが良いとかありますか?3LDKの方が安くすむのでその方が嬉しいですが、どうなんでしょうか?
ちなみに子供がある程度大きくなるまでは住み続けたいと思っています。

又、今までカウンターキッチンの所にしか住んでいなかったのですが小さい子がいるとやっぱりカウンターキッチンの方が良いでしょうか?それを候補にして探すとかなり物件数が減るので悩んでいます😅個人的にはカウンターキッチンが良いですが高すぎたりするとそうじゃなくても良いのかな?と迷ってきています。。
アドバイスを頂けると嬉しいです!

コメント

柊0803

現在3人で4LDKで丁度良く感じているので、4人でしたらやはり4LDKがいいかなと思います。LDKの大きさによっては3LDKでも無理ではないと思いますが、来客者を泊める事は不可能かなと思います。
そういった意味でも4LDKをおすすめします!

我が家もカウンターキッチンですが、子供が小さい内は見える方が絶対いいですよね💦

  • りん

    りん

    やっぱり4LDKあった方がゆとりはありますよね!多分私の家族とかも泊まりにくることがあると思うのでそう考えると4LDKが良さそうですね🤔

    カウンターキッチンの方がゲート付けれたり目が行き届きやすいので良いですよね!それに慣れてるのでやっぱりその方がいいですかね😂
    アドバイスありがとうございます🥰💕

    • 1月12日
ゆめ

ある程度というのは小学生くらいですかね?
その引っ越し先でさらにお子さんが増える予定はありますか?

お子さんが3人以上になるなら4LDKがいいかと思いますが2人なら3LDKで充分かと😌
お子さんが異性で小学生で各部屋に割り当てても親の寝室と子供部屋で足りますし必要以上に広い家に住むといらないものが増えて家賃も無駄にしてしまう印象です😯
私が以前そうでした

以前背面キッチンに住んでたときは部屋の端から端まで突っ張り棒と網でベビーゲート自作して大人はまたいで生活してました🤣
上のお子さんも自由に通れないと不便なら難しいかと思いますが🤔

  • りん

    りん

    中学卒業くらいまではと思っています!子供は理想は3人がいいなと思ってはいますが今のところ2人になりそうです😂

    3LDKでも充分ですかね?!収納さえあればいけるかなと思ったりしつつ、しばらく住むことを考えると広い方がいいのかなとかずっと迷ってます😂でも広すぎても無駄になるし家賃もったいないですよね!

    突っ張りとかで作れるんですね!!すごいです✨✨キッチンに入れなくするのをどうしたらいいかと思っていたので、自作でもなんとかなるんですね!アドバイスありがとうございます🥰

    • 1月12日