※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんてぃ
子育て・グッズ

七田式教室の体験に行く前に質問です。幼児教室は週1回?家での学習量は多い?教材費やメリット、デメリットは?経験者の方の意見を聞きたいです。

七田式教室って正直言ってどうなんでしょうか?
家の近くにできたので今度体験に行くのですが、一度経験者の方に意見を聞いておきたいです!
1歳9ヶ月、幼児教室です。

⚫︎幼児教室は週1?ですか?
⚫︎伸びるか伸びないかは家での学習次第との口コミをよくみますが、家での学習量は多いですか?時短勤務中では厳しいでしょうか?
⚫︎教材費はどのくらいかかりましたか?
⚫︎その他メリット、デメリット

宜しければ教えてください❤︎

コメント

ママリ

七田式を生後半年からやっています。

・週一です。
・学習量はあると思います。毎日必ずCD1回は掛け流し、ワークブックは毎月提出、毎月の子供の様子を書くプリント等です。時短勤務でもやろうと思えばできると思います。ただ、子ども自身のやる気と集中力があればの話ですが。
・教材費等の細かい事は明細が手元にないので分からないのですが、大体月に15000円前後のお月謝だったと思います。
・私は七田をやって良かったと思っています。うちの息子は1歳児学年ですが、もう2歳児の内容の勉強をしており、同世代の中でも格段に落ち着いており、50分集中して椅子に座る事ができ、1~100までは全て言えますし、英語もa~zまでは言えます。日本語も4文字熟語や短歌も言えますし、毎月1回しか授業はありませんが、宿題を毎日しているおかげでここまで習得できました。本当に七田で良かったと思います。

  • ママリ

    ママリ


    失礼しました。 毎月1回ではなく毎週1回です。

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、横から失礼します。7ヶ月の下の娘さんが一歳児クラスなのですか??
    100まで数えられるのは上の子どもさんですか??

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ


    上の子供です。

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ


    2017年4月生まれですので2歳になりますが学年としては1歳児学年です。

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!七田式、考えていたのですが、近くの教室は満員で、胎教から通わないと入れないそうで…😨
    ちょっとびっくりしてしまいました😅

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ


    七田は人気だと思います。
    私の教室も息子の学年は定員いっぱいですし、娘の方も残り1名でした。

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幼児教室なんて(なんて、って言い方はダメですが…)いつでも入れると思ってました😨💦
    他の方の質問なのに申し訳ないのですが、差し支えなければ教えてください。
    どのような事を目指して七田式に通わせておられますか?
    幼稚園や小学校受験ですか?
    それとも、七田式の方針にあるようなもっと大きな観点ですか??

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ


    個人的な考えなんですが、子供の能力を花に例えまして、大きな立派な花を咲かすには、土や肥料や養分や日光がとても大切だと思うんです。大きな花を咲かせるには親の力だけでは限界があるので、そこに良質な肥料や水となる幼児教育に特化した指導者に教育してもらうと、もっと子供の持っている能力が開花するのではないかと思い通わせています。自主的主体的に勉学に励む姿勢を小さい時から身につける事は今後のお受験でも必ず役立つと思うし、なにより本人が嫌々勉強するという悪しき習慣にならないように早期から勉強に励ませることにより、楽に試験で高得点が取れたり、成績が良くなるという事にも繋がるかもしれないと思って。勉強しとけば、将来に繋がる進路選択の幅が無限に広がるので早期かは勉学に励ませ、習慣づけさせると子ども自身が楽だと思うかなと。

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ


    あくまで小学校中学校受験は親のエゴだと思っています。なので本人の行きたい学校に行かせたいと思っています。もし難関学校を受験したいと自発的に言い出したら、その時に知識不足のせいで受験の足を引っ張らないようにという意味で通わせています。

    • 1月12日
  • けんてぃ

    けんてぃ

    お返事ありがとうございます😊
    近くにできたから〜と軽く考えて通わせようと思いましたが、しっかりしている教室だからこそメリットもデメリットもありそうですね!
    体験してみて慎重に考えてみます😊

    あきさん
    私の質問に質問してくれて、知りたかった話+αのお話が聞けました!
    ありがとうございます😊

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどです。
    私的な事を伺ってすみませんでした。
    らいおん🦁さん、勝手に質問失礼しました。
    あと、七田の体験レッスンは結構お高かったです…😅
    他のところは無料のところがほとんどだったので。

    私も子どもに出来る限りのことをしてあげたいと考えているのですが、正解は無いと知りつつも、正解を求めてしまいます。
    私の住んでいる都道府県は全国的に見ても学力テストの成績が下から数えてすぐの地域です。よく言えば他府県に出なくてもやっていける恵まれた土地なのかもしれませんが、悪く言えば何も勉強しなくて生きていける、教育に全く熱心でない地域です。勉強して、外に目が向けばこの土地には戻らないでしょう。それがいいのか悪いのか…この発想そのものが古い考え方なのですが…
    自分の事ばかりすみません。
    いろいろと勉強になります。
    ありがとうございました😊

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ


    私の住む地域もそこまで成績は良くないです。しかしすぐ横が県境でそこが都心部なので教育環境的には越境してやらせた方が良いのかなのかは思っています。うちも田舎なので1回出たら帰ってこないと思います。ただ、子供の人生も1回きりなので、悔いないように生きてほしいです。進路選択であそこに行きたかった、あの職業につきたいと思っても勉学が伴ってなければどれだけ頑張っても限界があると考えるので。でも結局は自分自身で決めるんですけどね💦親は手助けしかできないので……

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ☆さんの言っておられる『自分で決める力』を身につけさせる為にも、今親が出来る事をしたいですよね。
    その結果、受験をする事になるかもしれないし、そうじゃないかもしれないし…
    子どもの能力を見極めていかないといけないな〜って思います☺️

    • 1月14日