
最近、『ん゛ー』とか『あ゛ー』とかうなるような?気張るような?変な声を出します。これは成長過程でしょうか?
最近、『ん゛ー』とか『あ゛ー』とか
うなるような?気張るような?変な声を出します。
これは成長過程でしょうか?
- AR(6歳)

みたらし
息子もよく言ってますし娘もそんな時期ありました( ´ ▽ ` )成長している証だと思います( ´ ▽ ` )

みいも
声出して面白かったり周りの反応みてたり、便秘だったりします😳✨

な
声を出して遊んでると聞いたことがあります💡

はじめてのママリ
いきなりコメントすみません😣
うちの子も前からわんちゃんが威嚇するときのようなヴーっという唸りをします💦
怒ってる時にうちのばあいあはやります😂
周りでうなる赤ちゃんみたことないし、お母さんに聞いても初めてといわれます💦
その後Aさんのお子さんはどうですか❓
-
AR
うちの子も心配でしたが今はもうその声だしてないですよ😉
その時は声を出す事にハマっていたのかもしれないです!- 2月10日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね👍
いつぐらいから出しはじめていたか覚えていますか❓😣- 2月10日
-
AR
7ヶ月になって1週間ぐらい経った頃だと思います!
- 2月10日
-
はじめてのママリ
そうなんですね⭐️
唸っていた期間は短いんですね👍
うちの子は4ヶ月ごろからやりはじめたのでもう3ヶ月もやっていて😂- 2月11日
-
AR
あ!うちの子も初めて唸ったのはそれぐらいからでしたよ😳
他の子と違うことすると、あれ?!ってなっちゃいますよね💧
その子その子の個性だと思う事にしましょう(笑)- 2月11日
-
はじめてのママリ
遅くなりすみません😣
そうなんですね👍
そうなんですよ😣
周りの子がしないことするとあれ❓って本当に思うのですが個性なんですね😂👍
まぁ元気ならいっかぁって思うしかないですね🎶- 2月12日
-
AR
私も心配性すぎてなんかあるとすぐ検索魔になるし、周りの子と比べてしまいますが、絶対マニュアル通りにはいかないし、赤ちゃんでも大人と同じで人それぞれだなって思うように言い聞かせてます😖(笑)
そうです!!
元気なのが1番ですね♡
心配事や悩みは尽きませんがお互い気楽に子育て楽しみましょう♡- 2月12日
-
はじめてのママリ
ほんとすぐ私も心配になってしまいよくないとは思いつつ何回も検索してしまって😂💦
そうですね😣
大人だってそうですもんね😣
赤ちゃんなら尚更かもしれないですね😣
ほんといろいろお話していただきありがとうございました😊前向きになれました👍
お互い頑張りましょうね🎶- 2月13日
-
AR
すごく気持ちわかります😣(笑)
いえいえー!!
とんでもないですー!!
こちらこそありがとうございました☺︎
頑張りましょう✌🏻- 2月14日
コメント