
体調がすぐれずイライラしているお母さんが、母乳をやめて完ミにすることを検討中。上の子にイライラせず関われるか悩んでおり、アドバイスを求めています。
完ミにしようか悩んでます。
乳首が痛い、乳腺炎が辛い
肩がこって頭痛が起こりやすい
などで自分の体調が優れず
上の子のイヤイヤ期・赤ちゃん返りに対応出来ず
イライラしてしまいます。
勝手に涙も出てきます。
こんなお母さんで上の子が可哀想です。
母乳を辞めて完ミにすれば少しは体調よくなって
上の子にイライラせず関われるんではないかと
考えています。
またミルクにしたら誰でも授乳が出来るので
その点でもよいかな〜と思っています。
でも母乳が出るのに、辞めてしまうのはどうなのか。
混合にすることも悩みます…
同じようなことで悩んでる方おられますか?
完母から混合や完ミにした方などアドバイス
頂ければと思います。
- なる(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みり⭐️
私もすごく母乳が出ましたが、周りに両親や家族など預けたり頼れる人がいなかったので楽をとって ミルクにしました!
ミルクにして、生後1ヶ月前にはネントレもしました!
寝かしつけも楽になり寝る時間も継続してくれて
今では一気に10時間ほど寝ます!
少しでも余裕を持てるかもれないと思えることはいくらでもやったら良いと思います! 今はすごく大変かもしれませんが 育児は人それぞれなので、余裕がもてるようになったら母乳もまた再開できます!

コウ
私も混合からミルクにしたら、だいぶ精神的に落ち着きました。気付かないうちに溜まってたストレスがあったのかな〜と今では思います。今は息子が可愛くて仕方ないです😆ママが安定してるのが一番かなと思います。病院の先生も、日本のミルクはすごいからね、と言ってくれて、混合からミルクに変える時に悩んだことが吹っ飛びました😃✨
-
なる
精神的に落ち着いたのですねっ!!私も精神的に安定して子どもと向き合って過ごしたいです☺️日本のミルクは凄いんですねっ!!!安心して完ミにできそうです!
ありがとうございました☺️- 1月12日

ジャンジャン🐻
母乳あげなきゃ育たないわけでもないし、育児放棄なわけでもないので、わたしも母乳出るけど自分の都合でみんな新生児から完ミですよ😊
混合もうまくいけばいいけど、赤ちゃんによっては哺乳瓶拒否も早くからしはじめるので、わたしはスッパリ完ミです☺️
-
なる
混合、たしかに乳首拒否に繋がるかもしれないですよね💦
完ミにすること前向きに考えます!!
ありがとうございました😊- 1月12日

コウ
グッドアンサーありがとうございます☺️ミルクを飲む姿、かなり可愛いですよ😍よく食べよく飲み、この冬も元気に乗り越えそうです👍✨お互い楽しんで頑張りましょうね(^^)
-
なる
ありがとうございます😊
- 1月12日
なる
ありがとうございます!!
余裕持つことって本当に大事ですよね!!!
完ミにすること前向きに考えたいと思います✨✨✨