
夫の転勤で悩んでいます。地元に拠点を作るか、夫について行くか。単身赴任も考え中。将来のことも不安。どうしたらいいでしょうか。
夫の転勤辞令が出ました、、昨日言われ2月1日からです。来週にマイホーム契約といったところでした。
転勤場所は県外ですが車で1時間。しかし高速での通勤不可。(高速止まる可能性あるため)
ついていこうかと思いましたが、なんと夫の会社は家族で移動すると"この家族はどこにでもいける"とみなされてしまうらしく、地元に拠点(マイホーム)を作らないと地元に帰ってくる可能性が遅くなるみたいなんです、、泣😭
それも嫌だし、かといってまだまだ子供に手がかかる時期だから一緒に見たいし。。😭
勤務形態は日勤、泊まり勤務もありなので、単身赴任するなら泊まり、あけは帰ってくるといった感じでしょうか..
辞令が出る前は24時間勤務でした。正直、ワンオペ多く大変でした。
日勤になったのはいいものの、単身赴任って...
みなさんならどうしますか?
ついていくのか、地元に残るのか、、。
夫の会社の他の同僚見てると確かに地元に拠点を作った方が、県外に出る可能性は低く地元にいる方が多いです。
なので、今回は夫を見送りマイホーム同時進行した後は、3〜5年後には地元に家族で住めるかもしれません。
ちなみに夫今年40なので、あと5年後には家を建てるリスクが増えるというデメリットもあります。
けど、一人で育児する自信もない、、、
どうしたらいいでしょう😭😭😭
- らるん(6歳)

ムーミン
悩ましいですね。
でも、旦那様の単身赴任中に新居は大変な気がします…。家具選びや搬入、荷ほどきなど、お子さんがいながらでそうでなくても大変なのに💦旦那様が単身赴任先から戻ってきたときに進めるというのもなかなか大変そうです。
ご実家が頼れるなら、単身赴任中はご実家に戻ってはどうですか?

ままり
高速使うと1時間で着くけど、一般道だともっとかかるということでしょうか?
どちらにせよ、車で数時間で自宅まで着くならお休みの日に日帰りでも全然会える距離ですし、それで来週まで迫ったマイホーム契約を白紙にするのはもったいない!と考えて私なら単身赴任してもらいます😃
コメント