
リビングで赤ちゃんスペースを決めかねています。テーブル側はエアコンの風が気になり、寝室側は日光や通り道が心配。配置のアイデアを教えてください。
カテゴリが合っているかわかりませんがこちらで失礼します🥺
まもなく出産予定なのですがリビングのどこを赤ちゃんスペースにするか悩んでいます。
アパートで、部屋は並びの二間になっています。
赤い印をつけた1か2のどちらかかなーと思っているのですが、
1のテーブル奥の壁側だと、テーブルを真ん中にずらしてスペースを空けたとしてもテレビの上にエアコンがあるので赤ちゃんに風が直で当たってしまいます😭
2の寝室に面したスペースだとベランダがあるので赤ちゃんに直射日光が当たるし、寝室へのドアがあるので寝室に行く時に赤ちゃんをまたぐ事になりそうです💦
部屋の家具の位置を変えたりしましたが、いまいちうまく行かず😭
皆さんならどう配置しますか?
6畳の狭い部屋なのでどうするか悩んでいます😢
- ママリ
コメント

ママ
どちらでも大丈夫だと思います!
エアコンは風向き調整すれば直接当たらないかとおもさます(´ー`)
直射日光と言ってもカーテンしてますよね?
またぐのは気になりますが💦
うちもアパートで6畳が二間繋がってる感じです!
色々試行錯誤してフォーメーションはどんどん変わっていきました(^^)
動き回るともっと大変なので後々の事も頭の片隅に入れておくといいと思います😊
ママリ
遅くなってしまい申し訳ありません!コメントありがとうございます✨
6畳でストーブや棚もあるのでなかなか難しくて💦
色々検討してみます!ありがとうございます✨