
コメント

ミク
書類が揃ってれば今週からできますよ✨

♡
自分で出来たら1番楽ですよね😭✨私は初めてで何にも分からないのでとりあえず税務署に出向こうと思います😂ww

はな
去年、1月のこの時期に医療費控除の還付申告に税務署に行きましたよ!人ガラガラで良かったです!
-
♡
自分で作成したんですよね🥺?羨ましい限りです😱💓2月からは激混みなので😭😭
- 1月11日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
還付申告なら1月からできるとママリで教えてもらい税務署に問い合わせたら書類提出のみです‼️と言われました(°0°)‼
相談しながら記入の場合は2月17日からです‼️と……(°д०॥)՞՞
書類を作成して提出だけなら1月からできますよ(◍˃ᗜ˂◍)♡ ༘✩
-
♡
ありがとうございます🙏!!初心者で教えてもらいながらやりたいので2月17日からですね🥺🤘私も皆さんみたいに自分で出来る様になりたいです😱
- 1月11日

さえぴー
確定申告により納税が必要な人は2月~3月のいわゆる確定申告期間にしなければいけません。
還付を受けるための申告(控除の申告だけ)なら、5年以内ならいつでもOKです。
-
♡
なるほど!!分かりやすくありがとうございます🙏💓
- 1月11日

🐣
うちのとこは1/4からでしたよ!今のうち行かないとかなりの時間待たせられます!
2月からというのは申告者数増えて税務署に入りきらないから別の場所(ホールなど)借りてやる期間でした!
-
♡
地域によって違うんですね😲😲
今から行きたいとこですが、初めてで教えてもらいながらやるので混む時期じゃないとダメみたいで😱- 1月11日
-
🐣
私も初めてで、1人つきっきりで1/4にやりました!
地域によって違うんですねー- 1月11日
♡
そうなんですか🥺🤘
大体揃ってるので混む前に行って来ます!ありがとうございます😭🙏
ミク
すみません💧
申告期間は2月17日からでした💧
今、パソコンなどで書類作成はできる感じでした💧
♡
なるほど!医療費通知ってないと駄目なんですかね😱?
ミク
これまでの領収書があればできますよ✨
♡
良かったです😌🤘今、私も調べたんですが医療費控除の還付を受けるだけの申告なら2月16日よりも前に出来ると書いてありました😲😲
ミク
そうなんですね!
私はいつもパソコンでしちゃうのでこの時期にやってました✨