![なー🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一ヵ月半の赤ちゃんが夜寝ない時、放置しても大丈夫か悩んでいます。泣き止むまで抱っこし続ける必要があるのか、どうすればいいか迷っています。
生後一ヵ月半の子供についてです。
夜ミルクをあげてもなかなか寝ないのですが、
どのくらい放置(泣かせたままにする)しても良いのでしょうか?💦
オムツでもお腹空いてる訳でもない場合、
抱っこであやしてはいるのですが永遠に抱っこするのも中々つらいなも思い始めてきてしまいました…😢
やはり泣き止むまで抱っこし続けなければならないのでしょうか?
目の届く範囲であれば、どうしても泣き止まない場合はそのままにして良いのか悩んでいます💦
- なー🍒(5歳2ヶ月)
コメント
![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキンちゃん
そういう時ありますよね( ´∵`)私の娘は夜泣きはしたことないですが、昼間に泣いて泣き止まなくて何が原因かわからない時は一旦放置して自分の気持ち落ち着かせてから抱っこしたり、抱っこ紐してましたよ😯
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
意外と布団にころがしたら
寝たりすることもありますよ✨
状況次第で抱っこしてみたり
布団に置いて放置してみたり
それでも泣くようなら
立ってゆらゆらしてみたり…
と、してました( ´﹀` )
-
なー🍒
抱っこが嫌な場合もあったりするんですかね?😭
抱っこ&布団の繰り返しでやってみたいと思います✨- 1月11日
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
うちの子はありましたよ〜!
布団に置いて泣いてたと思ったら
いきなり寝るとか。
あー、ずっと抱っこで身体が
しんどかったんだなぁ
って思ってました☺️
大人も平らなとこじゃないと
寝にくいですよね?
そんな感じかなと勝手に思ってます(笑)- 1月11日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
5〜10分くらい泣かせたままにしてました💦
ずっと抱っこ疲れちゃいますよね😢
安全確保して温かい飲み物飲んでおやつ食べて一息ついてましたよ😭
-
なー🍒
一息大事なんですね😢👍
泣かせてるうちに私が寝てしまうことがあって、見に行ったら布団がはだけて寒そうになってしまってました。泣
とりあえず紅茶でも飲んで心落ち着かせます🙇♂️- 1月11日
-
まな
うちも朝わたしが起きると息子は起きてて布団被ってなくてキンキンになつまてます😂
あまり無理せず頑張りましょうね😢- 1月11日
![するめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
するめちゃん
おつかれさまです😭
いつもと違う異様な泣き方をしているとかでなければ、そのままにしても大丈夫かと思います!
気になっちゃうとは思いますが、ママも少し休んでくださいね💦
うちはおくるみやバスタオルくるんであげると、割と泣き止むことが多かった気がします!
-
なー🍒
ありがとうございます😭
気持ち落ち着かせて休みながら頑張ってみます!🙇♂️
泣きすぎて首元ら辺が汗かいているような感じになってしまってるのですが、そのくらいで着替えはしなくても大丈夫なんですかね?泣- 1月11日
![❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁¨̮
どのくらいと言うか泣き方で判断しています!
あまりしないような激しい泣き方になったら抱っこしますがいつもの泣き方ならしばらく様子見ます
うちは上の子も居るので15分くらい、泣かせたまんまとかもあります😅
-
なー🍒
様子見も大事なんですね😢
あまり激しくなるようなら抱っこしてあやしてみます🙇♂️- 1月11日
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
全然放置しますよ!笑
家事だったり上の子の世話だったり、いろいろありますから。
10分ぐらいなら泣かせておきます🙄
泣き疲れて寝るパターンも結構多いですよ。
ごめんねって感じですけど…笑
-
なー🍒
泣きすぎてヒックヒックみたいな感じで目閉じてる時もあるんですが、これは普通なんですかね?😭
それ見てると可哀想になってしまう気持ちと、あやす気持ちが限界な自分で、日々葛藤中です、、( ;∀;)
後、里帰り中で母親があやすと泣き止んで眠るので、悲しい気持ちになります😞- 1月11日
なー🍒
一旦気持ち落ち着かせるのも大事なんですね…😭👍!
家の中でも抱っこ紐使ってみたいと思います🙇♂️✨
コキンちゃん
睡眠不足とか疲れがたまると自然とイライラしてしまうし、娘が泣いてて理由がわからない時、(なんで泣いてるの!ママわかんない!)って言ってしまったことがあり😭
泣きっぱなしは可哀想ですが、泣きっぱなしにしてると疲れて寝る子もいるみたいです😯私の娘は泣き疲れて寝ることがないので抱っこ紐して、歩き回ったり外に少し出たりするだけでご機嫌になつたり、寝てくれますよ!