![しょくぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子より2人目は大きいが、産みやすいか不安。推定体重は2900gで、出産経験あり。助産師は問題ないかもと。体重3000g以下で産みたい。助言を求めています。
1人目より2人目が大きかった(重かった?)方、
それでも2人目の方が産みやすかったですか?😀
第一子は2300gと小柄だったのですが2人目は
現在推定2900gあるようです
誤差があることは重々承知してますが3000g超えないくらいで産みたかったなぁ...なんて😅
助産師さんには一度出産を経験して産道も出来てるし会陰切開もしないで済むかもと言われました
お話聞かせていただける方いましたらよろしくお願いします😄
- しょくぱん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽっぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽん
娘は2854g、息子は3999gと約1kg以上の差でしたが、息子のほうがわりとすんなり産まれました(^-^)
痛みは息子のほうが痛かった記憶がありますが、お産の進行はスムーズだったような...
息子の時は切開する前に大きく広範囲に避けてしまいました💧
最終の妊婦検診では推定3400と大きめでしたが、まさかの500g以上の誤差がありました(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は上の子を39週で2.1キロ
下の子は40週で3.3キロでした!!
1人目の子の方が産みやすかったです!小さかったため笑
-
しょくぱん
やっぱり小さいと産みやすいですよね😅
2kg、3kgと約1kgの差があれば頷けます...!!
お話ありがとうございました😊- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目2960 2人目3490
2人目は大変でした(^_^;
生まれて即2人目は小柄になったから、軽くて抱きやすいです(^_^;元ビックベビーはチビ人生歩んでます
ビックベビー、すくすくであることお祈り申し上げます(^.^)頑張ってください
-
しょくぱん
3kg超えるとやっぱり大変なんですかね😅
ただ、1人目は本当に小さくて抱っこも不安定だったので大きいと安定してお世話できそう!と前向きにも思っています😄
一応推定体重の範囲内なので、後は生まれるまでの食生活頑張ります笑
お話ありがとうございました😊- 1月11日
![ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu
私は2700と2900と200程度しか変わらなかったのですが息子の方が陣痛〜分娩時間も3分の1程度でするんと出ました!
-
しょくぱん
2人目は時間が短くなって楽だと聞きます😄
3000いかないないくらいで2人も産んでらして羨ましいです!!
お話ありがとうございました😊- 1月11日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
長男が2918で、次男が3156だったのですが長男と比べるとめちゃくちゃスポン!ってかんじぇ本当にすごく楽でした🥺🥺
切開の時も長男の時は4針でしたが次男は2針でした!
でも、三男は3046で次男よりは少し小さかったのですが次男の倍くらいなんなら長男より痛いし出てくる時メリメリメリって感じですごくひどかったです😂切開する予定が院長先生が間に合わなく切開出来ずに細かく縫うまでいかないくらいで沢山切傷みたいなのが出来てしまったせいかもしれませんが💦
-
しょくぱん
体重とかよりも頭の大きさで大変かどうか決まるんですかね😅 💦
やっぱり子供一人ひとりでお産って変わってくるのですね...!!
3人も産んでらして本当にリスペクトです😭
やっぱり変に裂けるよりは綺麗に切開してもらった方が回復は早いのでしょうかね😓
お話ありがとうございました😊- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目36週1日で2500g
2人目36週6日で3000gでした。
下の子は頭も大きめで、会陰切開の範囲も大きかったので産後の痛みは長引きましたが、いきんでからは上の子よりすんなり出てきてくれました。
-
しょくぱん
体のサイズも重要かも、ですが頭の大きさで大変かどうか決まるんでしょうか😓
先生にもどれくらいかは言われておらず...
1人目は吸引ではありましたがあまりキツくもなかったので安産であることを願うばかりです💦
お話ありがとうございました😊- 1月11日
![🎀Hinamama🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀Hinamama🎀
1人目40週2日で3268g
2人目40週0日で3356gでした(◡‿◡ฺ✿)
1人目より2人目の方が遥かに楽でした!切開もしなかったですよ!!ポーンって感じでした(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
しょくぱん
同じくらいのサイズで出産されたのですね😊
2人目は楽に産めるよ!と周りからも励まされてます...💦
安産であるといいのですが😂
お話ありがとうございました😊- 1月11日
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
1人目が2870g(39w5d)、2人目が3432g(37w2d)でした!
1人目も2人目も回旋異常で吸引になりましたが、2人目は切開も裂傷もなく出てきたのでめちゃくちゃ楽でした😳
2人目はめちゃくちゃ早くお産が進んだので上の子のサイズだったら病院まで間に合わなかったかもよ、と言われました😅
-
しょくぱん
私も1人目は自分の体力不足で切開&吸引でした😓
みるくちょこさんは2人目切開も裂傷もなかったのですね...!!!
いきみ方、逃しかたが良かったのでしょうか?!教えていただきたいです...!!😂
2人目は早いと聞きます💦
間に合って良かったですね...!!
お話ありがとうございました😊- 1月11日
-
ささみ
大変でしたね😭
2人目の時はソフロロジーのお産を推奨する病院だったので、呼吸を意識してました☺️
陣痛の痛みは普通にありますが、それでも1人目のときよりとても楽でしたよ!
2人目は本当に早かったです😅
出産までもうすぐですねー👶🏻
赤ちゃんに会えるの楽しみですね💕安産でありますようにᙏ̤̫❤︎- 1月11日
ぽっぽん
3999gって、あと1gこそ計測ミスでほんまは4000gじゃないん?!と思っちゃうくらいでした(笑)
息子を生んだときは、娘を生んだときのほうが産後の回復がちがうな...大きいときついな~って思いましたね🤔
しょくぱん
1kgも差があったんですね〜🤭
やっぱり1人産んでいると次の子が大きくても割とすんなり行くのでしょうか...😅
でもやっぱり大きいということは小さい子よりきっと裂けやすいですよねぇ
私も1人目は吸引になったため裂けるまえに切開だったのでバリっといっちゃう前に切ってもらった方が逆にいいのかな😅💦
お話ありがとうございました😊