
2歳の息子がビスケットを食べている時に誤嚥し、咳き込んだがその後は元気。誤嚥性肺炎の症状が出るまでの時間や受診のタイミングについて相談したい。
誤嚥についてです。2歳になる息子がビスケットを食べている時に急にむせ始め、変なところに入ったのか息が少しできないかんじで、すごく苦しそうにして咳き込みました。咳き込みが終わったあとお茶を飲んで落ち着いたのかその後は機嫌も悪くなることなく、遊び回ったりおやつ、ご飯を食べてすごしました。それからいま現在も咳が出てることはないです。
肺に入ると誤嚥性肺炎になってしまうのではないかと今になってまた怖くなってきたのですが、そういった場合はどのぐらいで症状が出るのでしょうか。明日にでも小児科を受診したほうがいいのでしょうか。(電話で話してみてからのがいいのでしょうか)
どなたか教えていただきたいです💦
- はじめてのママリ
コメント

☆ゆー
誤嚥性肺炎を起こしたのであれば、比較的すぐに熱発するかと思います。
熱もなく、特に嘔吐などもなければ大丈夫だと思います😊

みす
咳き込みむせたなら気管に入る前ですから大丈夫ですよ。
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦気管にもし入ってしまったらずっと苦しかったり咳でたりしますか?😭
- 1月10日
-
みす
そうですね、もしも誤嚥性肺炎になってしまったら咳もでますしその日のうちに熱が出ます。
2歳のお子さんでしたら喉の筋肉がしっかりしていますし、誤嚥性肺炎になる可能性は極めて稀、というよりほぼないですよ。
心配しなくても大丈夫です。- 1月10日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
咳き込みは誤嚥しないための反射なので大丈夫だと思いますよ!
うちの子はよくミルクで咽ていて、心配で保健士さんに相談したら、誤嚥性肺炎は反射の悪いお年寄りはなることはあっても、反射のいい乳幼児がなることは珍しいって言ってました☺️
ちなみに、介護士していますが、誤嚥していたら、だいたいは数時間で熱出ます💦
-
はじめてのママリ
9時間ぐらいたっていて今のとこ熱も咳もなく、変わった様子はなさそうです🙌🏻ありがとうございます😭
- 1月10日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙌🏻看護師さんでしょうか?😭もし肺に入ってしまった時には肺炎になるまでにもすぐなるのですか?💦
☆ゆー
介護福祉士です!
ご高齢の方の場合は、誤嚥をした直後から発熱し、誤嚥性肺炎と診断された方は多かったです。
2歳のお子様の場合ですと、咳き込む力もありますし、現地点で何もなければ恐らく肺には入っていないかな…と思います😊
心配になりますよね💦
はじめてのママリ
一瞬窒息しかかるかんじで苦しそうにしてたのでヒヤッとしていまさらまた心配になってしまいました💦ありがとうございます🙌🏻