
コメント

なち
シングルマザーでもないので少し違いますが、産休育休は生まれるときに1年経っていれば取れるはずですが生まれる時にも1年経ってないですかね?😭💦

綾
貯金が多くあるか、誰かに頼るかしないと無理だと思います💦
手当は色々あると思いますが、一人暮らしだと家賃など色々かかってきちゃうと思うので足りなくなるかと😭
知り合いのシングルマザーの方はほとんど実家や兄弟に頼り働きに出てる人が多いです。
-
ミミ
そうなんですね、貯金もあんまないしどうしたらいいか悩んでて。
- 1月10日
ミミ
一年経ってないんです、やっぱ取れないですよね。
なち
それなら産休育休取れないですね…
最悪、落ち着くまでは生活保護受けてもいいとおもいますよ…!
ミミ
生活保護ですか、調べてみます。ありがとうございます。
なち
私はミミさんみたいに、産休育休取れない!でもシングルだし頼るところない!どうしよう!って人が生活保護を受けるのは正当な理由だとおもいます😌
決して裕福ではないとおもいますが、少しでも産前産後にミミさんがゆっくりできるように行政に頼ってみてください✨