コメント
のの
育休中ですが歯科衛生士です。
歯茎が腫れてるなら歯医者いった方がいいです💦
奥歯の奥だと親知らずの周囲で炎症起こしてたり、それ以外の場合は歯周病か虫歯が進行して根が炎症起こしてる場合もあります。
お口の状態を見てはいないので、あくまで最悪の場合、ですが。
自己判断で放置すると取り返しのつかないことになりますよ💦
のの
育休中ですが歯科衛生士です。
歯茎が腫れてるなら歯医者いった方がいいです💦
奥歯の奥だと親知らずの周囲で炎症起こしてたり、それ以外の場合は歯周病か虫歯が進行して根が炎症起こしてる場合もあります。
お口の状態を見てはいないので、あくまで最悪の場合、ですが。
自己判断で放置すると取り返しのつかないことになりますよ💦
「妊娠初期」に関する質問
妊娠初期なのですが、もし夜間になにかあったとしたらどっちの病院に連絡するべきですか? 産後から子宮頸がんの検査で出産した病院で紹介状を書いてもらい、総合病院?大きい病院の産婦人科に通ってました。 総合病院…
出産予定日前に計画帝王切開する場合、予定日は帝王切開をする日になるのでしょうか? それとも妊娠初期に見積もった予定日のままなのでしょうか? 産休育休の申請をする際に予定日を記載する必要があるのですが、帝王切…
出血をしてもそのあと順調に育った方 妊娠6周目です。 昨日の夜から少量の出血があり、今朝起きたらナプキンに血が普通についており、血の塊も出ました。 今日、初診を受けて胎嚢を確認出来ましたが心拍は確認出来ず、来…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はるはる
回答ありがとうございます!!
3週間前にたまたま歯医者に行って、
歯石取りもしてもらったばっかりで😂
痛みがあった奥歯の奥の
親知らずも🦷
5年くらい前に取ってあります、、、😄
でも虫歯や歯周病てこともありますよね💦
のの
なるほど…であれば妊娠中のホルモンバランスの崩れによる歯周炎の可能性もありますね…
妊娠中は虫歯も歯周病もなりやすくなるので何かあればすぐ行った方が安心ではありますが、上のお子さん居ると頻繁には難しいですよね😣💦
はるはる
口の中に影響出やすいんですかね😱
つわりは大丈夫そうなのに、
食べたいものが食べれないのが残念です💦💦
そうなんです、
平日仕事もしてるので、
予約も取らないといけないしで、
そのうち治るかと思い、
結局そのままです😭😭😭
のの
出やすいですよ💦
つわり大丈夫なのは良かったですね😊
妊娠中は風邪とかと一緒でなかなか治りにくいですよ💦