
コメント

。
私自身一歳半から保育園に通っていましたが3歳までまったく話しかけませんでした。マイペースというかぼーっとしてる性格なのでただの無口でした笑
もし建康だったら多分育てやすい子だと思いますよ。オネダリとかワガママとか言った記憶もないし親からも兄弟と比べたりして楽だったと言われました笑

ままり
k式発達テスト?みたいなやつをやるんだと思います🤔
結構厳しいから悪い結果でやすいみたいですよー!
結果次第で割とちゃんとした療育いけるのでそこからが伸びやすいかと思います😋
うちの子はまだ発達検査はしていませんが、発達遅めで療育行き始めました!確かにかなり成長します☺️✨
男の子は言葉の遅れ以外に気になる点がなければ全然大丈夫だと思いますよー😋
-
るんるん
厳しいんですね😂😂
確かに、結果を受け入れてそれから伸ばせば良いんですよね✨✨
今のところ気になる点は言葉のみですが早くお話している姿を見たいです✨貴重なお話ありがとうございます♡- 1月10日

りんご
K式ですかね?先に教えたり練習すると正しい結果が出なくなるので知らない方が良いですよ。
-
るんるん
確かにその通りですね😂
k式?というものか、何をやるか全然わからないのですが、ズルをするところでした笑
ありがとうございます😊- 1月10日

ひまたんこ
k式発達検査ですよね。
先月しました、一時間かかってなかった気がします。
親とは別室だったので、何回も探しにきて、中断したりして検査をしてました。
大人になるとwais、小児はwiskだったかな、、一時間以上かかりましたね。
-
るんるん
親子別室なんですね😂
それを聞いてすでに結果が怖いですが、1時間頑張ってきます😂ありがとうございます♡- 1月10日
るんるん
そうなんですね✨✨
私も、自分の子供はまだ話す気がないだけなのかなーって思ってましたが周りがあまりにも言葉がない事を指摘してくるので心配になりまして😢
貴重なお話ありがとうございます♡