※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

4歳女の子の反抗や意地悪に悩んでいます。保育園での出来事があり、娘の対応に困惑しています。アドバイスをお願いします。

4歳女の子の育児に悩んでいます。
反抗や下の子への意地悪がひどいです。

昨日保育園へお迎えへ行くと、先生と子どものことを軽く会話しました。先生から離れると廊下に座り込み、何が気に入らないのか聞いたが無視。何度も聞くと、先生と私が笑った(バカにされたと感じた?)と言って何度も私を叩いたり、もう知らない!と大声を出したり‥
何度も〇〇がおかしくて笑ったんじゃないよなどと話しても、「ママ意地悪!嫌い!」とまったく納得しない。

帰りの車でもひどい大声で叫びまくってたので、私もブチギレて「降りろ!降りろ!ママが嫌いで意地悪ならもう〇〇のお世話しないから!降りろー!」と叫んでしまいました。(実際は降ろそうとはしていません)

私のブチギレを見たらごめんなさい、ごめんなさい、もうしないからーと泣いていました。


自分のキレ具合にびっくりと、やばいなーと‥。
もう娘への対応がわかりません。
今後どうしていけばいいのかわかりません。

どなたかアドバイスいただけますでしょうか?

コメント

deleted user

繊細な子なのかなーというイメージです✨
それに加えて反抗期があるので大変なのかと✨

Yさんの今回の対応は少しまずかったかなと💦
ママはとにかく耐えるのみです✨

ゆう

なんか少し分かる気がします。
うちも今反抗期というか、結構な天邪鬼で、怒ると、ママ嫌い!パパ嫌い!◯◯食べない!おもちゃいらない!とかすぐ言ってきます。うちはいつも受け流しで、そうなの?ママ嫌いなの?じゃママも◯◯くん嫌い!とか言うと今度は嫌いじゃない!好き!とか半ベソで言います。
あんまり天邪鬼がひどいとこっちもイライラしてしまいます。
うちはまだ下の子が小さいので、あんまり意地悪とかはないんですが、下の子絡みで怒ってもよく天邪鬼発動します。
私もキレそうだったり、半ギレで怒ってしまう時もあります。子どもが寝た後反省しつつ、でも仕方ないよなぁ…っても思ったりします。
対応は私も悩みどころですが、ぎゅーして仲直りとか、折に触れてぎゅーしたり、大好きだよって気持ちを伝えることですかね。
と言いつつ、ぎゅーしてニコニコしてたかと思うと、些細なことですぐ機嫌悪くなってたりで、ほんと育児は難しいな…と日々思っています。
あんまりアドバイスになってなくて申し訳ありません😓