
コメント

さりり
頭痛しんどいですよね…
産婦人科で、妊婦でも飲める頭痛薬を出してくれますよ()
仕事もしてたので、私は薬に頼っちゃいました!

K☆S
カロナールという薬を産婦人科でもらうことが出来ます。
私の場合はカフェインには少し和らげる働きがあるみたいなので、緑茶を飲んで冷えピタを貼って安静にしてます。
体を温めると痛くなる人が多いみたいなので、お風呂に浸かったりしないほうがいいかもしれません(>_<)
-
ブロッコリーママ
緑茶を飲んで冷えピタは、すぐ試せそうですね!ありがとうございます。ひとまず、そちらを試してみます!
- 5月11日

♪ .*
私はコカールという薬を処方してもらいました!
8、9週のあたりは私も頭痛すごかったです(><)
冷えピタと1日1杯の薄いコーヒーと、何もせず寝る、で乗り切りました( ´ ▽ ` )ノ
薬を飲む事に抵抗があるかもしれませんが、治らない頭痛を抱えてストレスを感じるよりは薬に頼った方がいい、と、聞いたことがあります!
-
ブロッコリーママ
そうなんです!薬はあまり使いたくないなぁと、病院に相談するのをためらっていました...でも、たしかに、あまりきつい時は思いきって薬に頼るのも必要かもしれませんね(´・_・`)
コメントいただき、気持ち的に病院に相談しやすくなりました★ありがとうございます。- 5月13日

かおたん
頭を冷やしてました!
薬は怖かったので…💦
-
ブロッコリーママ
やはり頭を冷やすのも効果があるようですね!ありがとうございます。
- 5月13日

PIYO
私もカロナール処方してもらいましたが、やはり薬あまり飲みたくなくて耐えてました。とにかく寝て誤魔化してました。
冷やす方が多い一方、私は温かいお風呂に浸かるとマシになってました。
つわりが落ち着く頃、頭痛があると言いますよね!
お大事になさってくださいね☆
-
ブロッコリーママ
冷やすだけでなく、症状によっては逆パターンもあるのですね( ゚д゚)参考になります!
つわりがそろそろ終わるサインだといいなぁ〜...少し希望がみえました!ありがとうございます。- 5月13日
ブロッコリーママ
そうなんですね!ありがとうございます。病院に相談してみます!