
生後2ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりや服を舐めることがあり、130〜140mlのミルクを5〜6回あげています。増やすことも考えていますが、規定量を超えるのが心配。ミルクをあげてもぐずる時はあやすしかないでしょうか。
生後2ヶ月です。
指しゃぶりを良くしますが、
指ではなく服を舐めてることも多く
抱っこしてる人の服や、
自分の服の袖がびちゃびちゃになっています。
そんなもんですか?😅
よくぐずったりもするので
まだミルク足りてないのもあるのでしょうか?
今130〜140mlを5〜6回あげてます。
まだ増やせるけど、規定量を超えるのが怖いので
少し少なめにしてます。
規定量まであげてもぐずる時は
あやすしかないですか?
質問ばかりですいません。お願いします。
- ちぴ(5歳5ヶ月)
コメント

( ˙o˙ )
生後2ヶ月の赤ちゃんならよだれでびちゃびちゃはそんなもんだと思います😅💦
娘もよく服濡れてます(笑)
目安の量をあげてもなく場合はあやすか、おもちゃなどで気分変えてあげるといいと思いますが、そんな簡単に泣き止んでくれませんよね😩
ベランダにでて少し気分転換させたり、ダメな時はもう諦めて寝るのを待ちます😂

退会ユーザー
そんなもんですけど、個人的に服(特に大人の)を舐めさせるのは抵抗あるので、私だったらスタイかよだれカバーをつけます。
ミルクの量に関しては詳しくないので的確なことは言えませんけど、足りなくて泣いてるのであれば少し増やしてもいいと思います。体重の増え方はどうですか?
-
ちぴ
確かに服舐めるのどうかなって思ってたので、スタイをそろそろ付けます🙌🏼!
増えすぎず、少なすぎずな平均的な感じです!- 1月10日

ママリン
↑ごめんなさい、文章読み違えてお門違いな回答しちゃったので消しました💦
うちは母乳多すぎてたまに吐いちゃうくらいでも同じようにべちゃべちゃにしちゃうので、お腹すいてべちゃべちゃしてる訳じゃないと思います!!😃
お腹いっぱいでもぐずるのも一緒です😭
うちの子の場合は、なき声より大きい声で歌ったり(やけくそ)、赤ちゃんの口を手でトントントンと高速で優しく叩いて「あわわわ」みたいな声にすると(わかりずらい笑 扇風機前で喋る時の感じです!)気が紛れるのか笑います(笑)
ちぴ
そんなもんなんですね!
すごくびちゃびちゃになってるから、ずっとお腹空いてるのかなって思ってました😅
気を紛らわしても、ダメな時は数分しかもちません😂
わかります、寝るの待ちます笑
生後2ヶ月だと、3時間あけば次のミルクあげても大丈夫でしょうか?
( ˙o˙ )
撥水性のあるスタイだと首回りやお口周りが荒れやすくなるので、取り替え覚悟で普通のスタイつけてみるといいかもしれないです☺️💓
寝てくれ〜と思うとつらいので、数を数えて耐えてます(笑)
3時間あけば大丈夫だと思います😊!