
娘が自分で食べることにイライラしています。いつからスプーンやフォークで食べられるか、おすすめの食器について知りたいです。
さっきお昼ご飯でイライラしてしまいました…
娘はスプーンでご飯をすくってあげれば上手に口に運びますが、自分ではすくえないので私がやらずに見てると怒ります😔🤲
いつもならやってあげるのですが、ふと同じ月齢くらいの子がSNSで自分で食べてるのを見て…娘にも自分でやればいいでしょ!とイライラしてしまい反省しています…。
まだ一歳ちょっとの子に怒るなんて、、
スプーンやフォークで一人食べはいつくらいに出来るといいのでしょうか?おすすめのスプーンやお皿?などあれば教えて欲しいです🙇♀️💕
- あい(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

a.u78
1人でなんでも食べれるようになったのは2歳前くらいでした。
それでも手づかみメインでした。
その頃はまだまだ上手に食べれないですが、カレーやどんものは自分でスプーンで食べれていたのでお昼は自分で食べれるメニューにしていました!
あい
コメントありがとうございます😍💞2歳前ですか!それならまだ自由に手づかみやスプーンも手伝ってあげれば良さそうですね‼︎読んでから気持ち大らかに接することができました(;д;)