
コメント

おRee🍶♡
量に限らず、鮮血みたいなのが少しでも出たら出血になるんではないでしょうか😳?

sun
尿の色が濃過ぎなのは水分が少ないのかもです。
出血はおりものが白色の時は
大丈夫ですが茶色の時やピンク色の時は病院に報告した方が良いと思います。
-
いーゆら
やはりおりものの色も判断材料になるのですね!
毎回毎回色の濃い尿で心配になります💦- 1月10日

ここあ
そのまま答えればいいと思います😊
おりものなど自覚する出血は無いけど、心当たりないのに尿が赤っぽいと感じたことが何回ありましたみたいに。
そういった細かいお母さんの気になった症状から先生は追加の質問や考えられる可能性などから問題がないか探ってくれると思いますよ😊
-
いーゆら
次回検診の時に伝えてみます💦
ありがとうございます💦- 1月10日
いーゆら
鮮血ってやっぱり、真っ赤なんですよね?生理みたいな…💦
こんな常識的なことお伺いするの恥ずかしいですが💦
おRee🍶♡
真っ赤、もしくは茶おりも出血に入ることもあると思います😣いえいえ、わからないですよね💦
いーゆら
茶オリも出血のひとつなんですね!
検診で出血の有無を問われるたびに、あやふやに「多分ないです」と答えるのが恥ずかしくてたまりません💦
おRee🍶♡
茶おりを出血ではないと判断されることもあれば、出血と判断されることもありますね😣全然恥ずかしくないですよー!もし不安なことや、これってどうなんだろう?って少しでも思うことはどんどん先生に聞いた方が良いです!私も初期はそうでしたよー🙌
いーゆら
初期はそんなものですか?💦
私が無知過ぎて恥ずかしいと思ってました💦
勇気をいただいたので、次回からちゃんと聞いてみます☺️
ありがとうございました!