
保育園用の服、90サイズが必要。ユニクロと西松屋で迷っている。コスパと品質でどちらが良いか考え中。
保育園の服についてです!
ユニクロか西松屋、どっちがコスパ良いですか?
まだ保育園決まってないので、必要なものがわかるわけではありませんが、最低限必要なものを買い始めようと思っています。
娘は服のサイズは今、90が少し大きいかな、くらいなので、保育園入る頃にはピッタリ90が着れるかなー、と思ってます。
90だと、2年くらいは着れるんじゃないかなー、と思ってますが、値段と質?を考えると西松屋とユニクロ、どっちが良いんだろー?って迷ってます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
俄然ユニクロがオススメです😂笑
西松屋やバースデイで買ったやつは毛玉半端ないのと生地が薄くなるスピードが速いです😭!
ユニクロ、無印、baby GAPとかは西松屋とバースデイの物と比べると全く毛玉出来ない!!ってちょっと感動するレベルでした😂笑

piko
私もユニクロ派です!
西松屋は安いですが毛玉がすぐできます…
-
はじめてのママリ🔰
やはり西松屋は毛玉ができますか、、、!
ワンシーズンしか着ないなら毛玉ができてもよさそうですが、2年くらい着れるかも!ってサイズならユニクロの方が無難ですよね!- 1月10日

おまつ
私もユニクロ派です!
生地がしっかりしているので助かってます😊
西松屋は、多分もう少しすると底値セールをやると思うので、(冬物だと199円〜)そうゆう時に来年用に買いだめしています🥰笑
-
はじめてのママリ🔰
いつか2人目ができたときは、60〜80くらいのサイズなら、ワンシーズンだし西松屋でも良さそうですね!底値セール?は冬物はいつ頃から始まるんですかね😂?
娘の服はワンシーズン以上着ることを考えでユニクロにしようかと思います!- 1月10日
-
おまつ
早くて2月の後半とかだと思います✨70%OFFが始まったらそろそろだな、といつも思ってます🥰笑
199円ならワンシーズンだけでも惜しまずに買えますよね😂
セーターとかも199円なのでユニクロに無いようなものを狙って買ってます✨- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
200円なら確かに惜しまずに買えます!笑
2月の後半!その頃には保育園も決まってるので、ちゃんと探せそうです!- 1月10日

すみか
基本ユニクロがいいと思いますよ。
西松屋でもシンプルなデザインで、綿100%の生地の丈夫そうなやつを選べば長持ちします。
ユニクロの定価よりは安いですよ。期間限定価格と比べると一緒くらいなので、コスパがすごくいいわけではないです😅
-
はじめてのママリ🔰
コスパを考えるとユニクロの方が良さそうですね!!!
みなさんのコメント、大変勉強になりました😂- 1月10日

退会ユーザー
ユニクロで買って同級生と被ったようです😅
被っても気にしないなら、ユニクロ可愛いです。
西松屋の良いところは、ユニクロよりは被りにくいかなってところですね。
-
はじめてのママリ🔰
ユニクロは被らないはずないですもんね😂!!!笑
確かに種類が多い西松屋の方が被りにくいですね!
まだ自分で選ぶ年齢じゃないので、、、みなさんの意見を参考にしてユニクロで買おうかな、と思います!笑- 1月10日
-
退会ユーザー
私は被っても気にしてないので、ユニクロのディズニー買うのですがそれで被ったようです😅
もうあれ嫌とか言うので、好みを買えるのは今だけかなと😅- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も気にしない派です😊
けど、なんでも合うようにレギンスは無地ばっかり買ってます✨
3歳だと、好み言ってくるんですねー😭あと1年、、、、😂笑- 1月10日

ぴっぴ
ユニクロ派ですが、とくにボトムスは被ります(笑)
同じクラス、違う学年、みんなユニクロ😂
肌着はコンビミニですが、よく伸びてかなり丈夫です。
1年中半袖肌着を着るのですが、1年間5着で着まわしてますが、まだまだ着れます。
伸びるので1人で着脱してくれるので楽です👌
-
はじめてのママリ🔰
被るのは気にしないです😊笑 でも、無地ばっかり履かせてます😊
コンビミニ!値段が高いので考えたことなかったですけど、1年間5着と聞くと、コスパ良さそうですね!!!- 1月10日
はじめてのママリ🔰
やっぱりユニクロ優秀なんですね!!!それ聞いて、ユニクロで買おうかと思いました!
無印も結構丈夫ですか?
退会ユーザー
無印はユニクロと大差ない感じですね🤔
お手入れの仕方によっても変わりそうですが、2年着れそうな感じはあります!
はじめてのママリ🔰
無印のきじも良いんですね!!!
たまに安いときがあるのでちょっと見てみます!2年着れるなら良いですね!