
赤ちゃんの体重増加が心配です。ミルクを足すべきか悩んでいます。寝かせると泣き、抱っこすると寝てしまい、遊ぶ時間が取れずイライラしています。みなさんはどうしますか?
今日は2週間チェックでした。
母乳チェックしてもらったら45?しかでてないとのことでした。
いまは頻繁授乳してて
完母で10~12回ほどあげてます。
おしっこもちゃんと毎回出てるのですが
45しかでてないということはやっぱりミルク足してあげたほうがいいのでしょうか?
毎回授乳後途中で寝ていきがんばって起こしながら左右10分ずつ飲ましてるのですが飲みながら寝ていき布団におろすとギャン泣き……
そっからずっと泣いてて何回も母乳あげるのですが同じことの繰り返し。
おろさずだっこしてると寝てくれるのですがだっこしてるとずっといつまでも寝てる感じです。
いつまでもだっこしてても
娘となかなか遊んであげることができず最近もう疲れとイライラがたまってしまいすごく悲しくなってきます(T-T)
体重の増えは
産まれたのが4月22日
3052㌘で産まれ
退院時で2810㌘まで落ちました。
今日で19日目で2週間チェック
3350㌘まで完母で育てました。
退院したときからの計算で1日36㌘増えてるそうでした。
みなさんなら諦めてミルク足してあげますか?
- snr0422ママ♪(9歳, 11歳)
コメント

比奈♡
うちはその頃完母で1日52g増えてました!
ちょっと足りてないかな?と思います。
ミルク足してあげて、落ち着くならミルク足してあげたら良いと思いますよ(*´ω`*)
ちなみにうちはいま完ミですが、最初は抵抗ありましたがちゃんと育ってくれてますし大丈夫ですよ~♪
snr0422ママ♪
やっぱり足りてないんですかね……
ミルク足してもすぐ泣いてくるので同じやんとおもい最近ではあげてなかったんですけどね(-_-;)
二人目なのに母乳育児にストレスたまりやすくよくわかっていなくて……
助産師さんからはこのままでミルク足さんくてもいいよ。
ちゃんと増えとるからねと言われたのですが母乳の出を目の当たりにすると余計に自信をなくしミルクにも頼るべきなのかなと考えてしまいました。
あいさんのコメントみて
やっぱり少しミルク足してあげようとおもいます(T-T)
ありがとうございます‼