
コメント

えー
何にでも興味がある年頃ですよね💦
うちもそうでした💦
何かの記事で読んだのが
寄り道、遊んだりするのは
ママと共有したい
ママに見てほしい
ママと一緒に外に出れて嬉しい
ママ構って
というような物を見ました!
そうだったんだ!とすこし楽しみながら行き帰りができるようになりました!
今は言葉もわかるので
朝も一人で行かないよというと
ママと手ってと言って
歌を歌いながら保育園へ向かいました❤
えー
何にでも興味がある年頃ですよね💦
うちもそうでした💦
何かの記事で読んだのが
寄り道、遊んだりするのは
ママと共有したい
ママに見てほしい
ママと一緒に外に出れて嬉しい
ママ構って
というような物を見ました!
そうだったんだ!とすこし楽しみながら行き帰りができるようになりました!
今は言葉もわかるので
朝も一人で行かないよというと
ママと手ってと言って
歌を歌いながら保育園へ向かいました❤
「遊び」に関する質問
小学2年生の子が居る方に質問です。 うちの子は小学1年生と年中です。 今日家の前で遊んでたら近所の小学2年生の子がきました。兄弟で。 上の子はその子たちを知っているので一緒に遊んでますが 親は居ません。 私は…
小学生の下校トラブルです。 Aちゃん Bちゃん うちの3人で下校しています。 Aちゃんと親がちょっと…って感じです。 とりあえずちょっとでも遊びながら帰ってくるとBちゃんとうちの子に怒ってきます。 色々ありますが、…
常識のないシングルご家庭があります💦子供同士同級生です。相手の家には遊びに行ったことがないですが何回かそのお子さんはうちに来ました。 うちに来てお腹空いたからご飯作って欲しいと要求してきたり私のタンスや子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みのこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですねー☺️今日は金曜日だし楽しみながら帰ってみます。保育園でも昨日は思いっきり遊べなかったみたいでその反動もあったようです😅
朝もすんなり歩ければ歩きにしてあげたいんですが、もう少しかかりそうです(笑)