※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
妊娠・出産

いまむらウィメンズクリニックでの出産体験について相談です。今村の先生は優しくて感動しましたが、ソフロはしていないため不安があります。40分の距離は遠いでしょうか?

こんばんは♪

長崎市のいまむらウィメンズクリニックで出産された方に質問です。

お産されてみてどうでしたか?

ここではあまり良くない口コミばかりみたので、実際どうなのかなっと(><)

第一子、第二子は、松尾産婦人科で産みました。ソフロとてもよかったのですが、場所が遠く40分かかるのと先生に不安な事など質問しづらく。家から近い今村と迷っております。

今村の先生は、とても優しくて説明を良くしてくれ感動しました。(1月4日に妊娠検査のためみてもらいました)
しかし、ソフロはしてないようなので、第一子第二子のようにうまく出産できるか、、という不安もあります。

第三子となると、車で40分は遠いでしょうか?

些細なことで構わないので教えていただけたら助かります(><)

コメント

はるたか

こんにちは(*゚▽゚*)
今村で産みました!!
先生優しいですよね〜😊🤞私も先生、助産師さん大好きです!!

けど受付の人はちょっと
苦手でした🤗
ご飯は正直イマイチでした🤓
出産のプレゼントにエステや髪をカットしてもらうことも出来ましたよ😎

でも今度産むなら違うところかな💦と思ってます🤲🤲
ちなみに、手出しは15000円で収まりました🍊🍊

  • はるたか

    はるたか

    ちなみに、母乳に血が混ざっていたので、先生に相談すると乳腺外来も一緒にしてるからと、検診の後に
    女の乳腺外来の先生が見てくれたことがあって相談してもすぐに色々対応してくれました。
    不安なことなど質問しづらいと書いてますが、今村の先生はそんな事なかったので色々相談してもいいと思います👏🏻👏🏻

    • 1月10日
  • まぁ

    まぁ


    お返事ありがとうございます❣️みんな思うことは一緒なんだなって嬉しかったです!じつは、私も受付の1人の方が嫌だなって感じることがありました。(><)
    髪をカットしてくれるのにはビックリしました♪一万五千手出しで済むなんて安いですね(°▽°)無料のお部屋でしたか?今度産むなら違う所かなっと思う理由率直にいいのでしりたいです(o^^o)

    • 1月10日
  • はるたか

    はるたか

    無料の部屋を希望してましたが、
    陣痛が来た日に無料のお部屋が埋まっており
    有料の部屋を、無料で貸して貰いました(^^)
    お風呂部屋についてたけど、無料だからってみんなと共有のところ使ってとの事でした🤞🤞😻
    駐車場が狭いのがちょっと、、
    私の運転だとヒヤヒヤだったので、
    それなら産院かえてみようかなぁあ😊って感じです😌😌👏🏻

    • 1月10日
  • まぁ

    まぁ


    おぉ!有料のお部屋を無料で借りれるなんてラッキーでしたね♡いいな^^)

    なるほど、無料のお部屋は共有の所をつかわないかんのですね(><。うぅ、、なやむ笑

    駐車場、ほんと狭いですよね、私は初心者なので絶対とめきれないです。旦那にお願いするしかない(°▽°)

    お産の時は、やはりあそこを切られたりとかぬわれたりとかありましたか?

    • 1月10日
  • はるたか

    はるたか

    そうなんです!!ラッキーでした🤩

    お風呂結構マイナスポイントでした😩
    出産が近くなれば見学できると思います🤞🤞
    あの駐車場どうにかして欲しいなあと思いつつ頑張って駐車してました💦
    場所によっては止めれないところもあってコインパーキングに入れてました💦ガストの所はご飯食べないで止めると高いですよ🚘🤘

    私は切るのも縫うのも嫌だと伝えたら
    切らずにしてくれましたよ〜!!
    そういうの全然伝えていいとおもいます!

    • 1月11日
  • まぁ

    まぁ


    ガストのパーキング、ごはんたべないと高いのですね(><。旦那にも教えました♪

    切るのも縫うのもしなかったんですね♪上手なお産だったのだろうなぁ~❣️すごいです☺️

    とても参考になりました♪ありがとうございました🤗

    • 1月11日
Suzu

1人目をいまむらで出産しました!今回もいまむらで出産予定です。いまむらに決めたのは、家から一番近かったからです。

先生と助産師さんは優しくて、相談などもしやすいです!入院中に胸が張り、母乳が詰まること多かったのですが、毎回丁寧にマッサージをしてくださりました。ですが、受付の人が無愛想でとても嫌です…🙄皆さんのコメントにも書かれてますが、やっぱりそう思われますよね🤭

部屋は無料から途中、有料の部屋へ移ったのですが、無料の部屋は細長で結構狭かったです。人が4人入っただけでもキツキツだと思います。

1人目の時は破水からの入院でした。初めてのお産で陣痛も何がなんだか…いきみ方も合ってるのか分かりませんでしたが、助産師さんがはっきりリードしてくれたので心強かったです。また同じ助産師さんがいいなぁと勝手に思ってます笑

  • まぁ

    まぁ


    お返事ありがとうございます😊
    受付の方、確かに無愛想で何だか冷たい印象を受けますよね(><。
    でもその分、先生や助産師さんが優しかったらいいかなっと思ってます♪

    無料から有料の部屋に途中から変更もできるんですね(^^)無料はお話を聞くと生活しずらそうですよね(>人<;)プラス一日につき五千でしたか?

    助産師さん次第でパニックになるかならないか変わって来そうですよね!また同じ助産師さんだと心強いですね❣️

    • 1月14日
  • Suzu

    Suzu

    旦那が途中から一緒に入院してくれることになったんですが、すぐ変えてもらえましたよ!無料の部屋は狭いですが、今回は自分一人での入院なので無料の方でいいかな〜と考えてます。有料のほうはシャワー付きで便利ですが、一人には広すぎます😅旦那さんとの入院なら自動的に有料かな?とは思いますが🤔たぶん5千円ほどだったと思います!入院前に説明やお部屋の見学もあるのでゆっくり考えてもいいと思いますよ!

    • 1月14日
  • まぁ

    まぁ


    旦那さんも一緒に泊まることができたのは、出産が間近で立会い希望だったからでしょうか?確か、宿泊はできないルールだった気がして、びっくりです(*☻-☻*)♡泊まれたら嬉しいけど子供2人もいると無理そうですよね(>人<;)

    • 1月14日
  • Suzu

    Suzu

    助産師さんには立ち会いはなしで一人で分娩台に上がります!と話してたんですが結局旦那がずっと横に居ました🤣
    そんなルールあったんですか!?全然聞かなかったです…母子同室のお部屋で、ベッドも大人2人寝れる広さで赤ちゃんは専用のベッド?みたいなので別々で寝てました!
    お子さん2人は難しいと思いますね😓ご実家さんが近くにいて見てもらえるとかだったら大丈夫なんでしょうけどね…

    • 1月14日
  • まぁ

    まぁ


    旦那様ずっとついててくれたんですね笑♡

    お子様が生まれてからも、旦那様は一緒に何日か泊まれたのでしょうか?(゚∀゚)♪

    • 1月14日
  • Suzu

    Suzu

    分娩台では私の横で動画撮ったり、ちょっと嫌でしたが😂

    破水してからの入院で、陣痛が来なくて薬での誘発だったので、退院まで6日間ほど泊まりましたよ!

    • 1月14日
  • まぁ

    まぁ


    動画を撮ってくれてたんですね‼︎けど、陣痛中はそれどころじゃない痛み半端ないですよね(>人<;)

    六日間も泊まってくれたのですね♪優しい旦那さん!今度産院に旦那だけなら泊まれるのかもきいてみます^_^まだまだ妊娠初期なので気が早いと思われそうですが(><。
    すずさん貴重な体験話ありがとうございました😊✨

    • 1月15日
  • Suzu

    Suzu

    出てきた後に、あっ!忘れてたってなって急いで撮ったものなんですけどね😅
    そうですよね…テニスボールで押してくれましたが、逆に痛くなったり笑

    旦那さんも一緒だと心強いですよね!早めに聞いてみてもいいと思いますよ!優しく答えてもらえると思います😊
    いえいえ!お互い頑張りましょうね✨

    • 1月15日
  • まぁ

    まぁ


    テニスボール🎾逆に痛くなっちゃったんですね(><)!笑

    記念としてビデオ撮って欲しい気持ちもあるけど痛がってる顔撮られるのも恥ずかしいし、、悩んでしまいます!

    すずさんのように35週くらいまで行けたら嬉しいです♡今はとりあえずつわりと上手く付き合って検診まで頑張ります。すずさんも出産まであと少し♪無事に産まれますよう応援してます(o^^o)

    • 1月15日
  • Suzu

    Suzu

    そうですよね…陣痛中とかじゃなくて、出てきた後の子どもの顔とかだけでもいいと思います!記念に!💕

    お子さん2人いられて家事や育児、大変だと思いますがあまり無理なさらないようにしてくださいね☺️
    ありがとうございます!頑張ります💪✨

    • 1月15日
はなまる親子

去年いまむらで産みました!
先生も助産師さんもとても優しかったです!
お部屋は無料のお部屋と追加料金のお部屋があって無料のお部屋はトイレと洗面台があるだけでかなり狭いです😭
クチコミで見るほど特別悪い感じでは無かったです
確かに受付の方は感じ悪いので我慢ポイントでした😅
受付以外はみんな優しかったので私は満足のいくお産でしたよ(^^)

  • まぁ

    まぁ


    お返事ありがとうございます❣️無料は、風呂は付いてましたか?狭いとお客さん来た時に困りそうですよね(><)
    ほんと、受付の方の対応あんまりよくはないですよね!先生がその分優しいので目を瞑れますが我慢ポイント分かります。
    はなまるさんは、追加料金のお部屋にしましたか?お産の際、BGMかけたり助産師さん呼吸をリードしてくれたりとかありましたか?

    • 1月10日
  • はなまる親子

    はなまる親子

    無料のお部屋にはお風呂は無かったです(><)
    私は入院費抑えたかったので無料のお部屋にしました
    ベッドも狭く母子同室出来ますが
    シングルベッドで添い寝スタイルでした
    私は入院中はゆっくり休みたかったので
    ほとんど新生児室に預けていて
    母子同室では無かったので
    困りませんでした(^^)
    面会はお部屋の前がロビーの様になっていて
    そこでしていました💡
    私は陣痛中パニック状態で
    ほとんど助産師さんを無視していましたが😅
    バースプランを聞いてくれて希望があれば色々してくれるみたいです!

    • 1月11日
  • まぁ

    まぁ


    お返事をありがとうございます😊
    無料のお部屋はかなり狭そうですね(*☻-☻*)添い寝スタイル、、!潰してしまわないかハラハラしてしまいそうです笑
    でもけっこう預かっていただくことができるなら安心だし気持ちが楽になりそうです。

    陣痛中パニックになられたんですね(><。半端ない痛みですもんね、、もし、今村にするならバースプランでそふろの呼吸で産みたい旨伝えてみます‼︎ありがとうございました☺️

    • 1月12日
ひよこ

いまむらで出産しました!先生と助産師さんが優しくて話しやすくて、2人目が出来たらいまむらさんがいいなぁと思いつつ受付の人に会いたくないから多分違うとこを選ぶかな…と思っています😅

無料のお部屋でしたけど、他の病院がどういう部屋なのかわかりませんが私は狭いな〜と思った以外気になることはありませんでした!

面会の時は2人入ったらいっぱい😅って感じでした(笑)
ロビー的なとこもあるので人数多い時はそこを使いました。

ご飯は美味しい方だと思います😄
お祝いランチは出たんですが、サイトにある退院前のディナーはなかったです…予約制だったのか?🤔

  • まぁ

    まぁ


    お返事ありがとうございます😊✨
    ひよこさんも、受付の方で嫌な思いをされたのですね(><。今村、受付の人選びで損しててもったいない、、!

    産婦人科ってサバサバした先生が多い気がしますが、今村先生は話しやすいですよね(o^^o)

    ご飯美味しかったんですね♪昼と夜のオヤツって出ましたか?(゚∀゚)
    ディナー出なかったんですか!えっ、なんでだろう、期待してたぶんガッカリしちゃうかも(°▽°)

    • 1月15日
  • ひよこ

    ひよこ

    こんだけクチコミで言われてるのに病院側も気づいてないんですかねー笑

    先生は小さい疑問でも優しく答えてくれて本当に聞きやすかったです!

    おやつなかったです〜私はお腹すきまくって面会来る人に玄米ブランとかソイジョイとか頼んでました😂
    ご飯の量が少ない訳ではなかったですけど、食欲ありまくって😂

    前までハーフバースデーで集まってる的なのもサイトに載ってて、どうやって連絡来るんだろうとか思ってたけど来ませんでした(笑)
    そして今日サイト見たら消えてました(笑)
    けどディナーはのってる、、
    普通のご飯だったから残念です😔

    • 1月15日
  • まぁ

    まぁ


    ほんとですよね(><。気づいてなさそう、、

    おやつなかったら、ひよこさんのように頼むしかないですよね♪授乳するとすごくお腹へりますし😂

    ハーフバースデーの集まりとかも載ってたんですね〜!今見たらほんともうのってないですね(><)退院ディナーも申し付けたら出してくれる感じで書かれてますね(°▽°)‼︎申し付けなくてもみんなに出してくれたら助かるのに笑

    もし今村に決めたら、ディナーの件きいてみます🍽
    ひよこさん貴重な体験話ありがとうございます😊

    • 1月16日
ふあふあ

こんばんわ!
私も今村さんで産みました👶
確かに先生は優しく何でも話しやすい感じでした!
みなさん、言われてるように受付の方は、、、笑
助産師さんや看護師さんは優しい人とそうでない人の個人差がある感じでした😭
私の周りのママ友はほとんどが、あまりいい印象ではなかったようです😅

食事も正直口に合わなかったです💦💦笑
私は添い寝スタイル不安があったので、有料部屋にしたら手出し10万円ほどでした💦
次2人目を産むときは別の産院にします!

  • まぁ

    まぁ


    お返事ありがとうございます♪助産師さん、、優しくない感じの人もおられたのですね(><。

    食事、、だめでしたか!?😂産後の楽しみが笑
    有料部屋五日間で10万くらいかかるのですね(°▽°)やばい!金が足りないかもです

    • 1月17日