※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mococo*
お出かけ

新潟県の上越市、柏崎市、長岡市付近で子宝祈願でおすすめな神社はあり…

新潟県の上越市、柏崎市、長岡市付近で
子宝祈願でおすすめな神社はありますか?

知ってる方居ましたら
教えて下さい!

コメント

柚子

名前は忘れてしまいましたが、栃尾にありますよ!
男性の物の形をした御神木?が祭られていて、毎年2月にはそのお祭りがあります。

  • mococo*

    mococo*

    ネットでみて少し気になってました(笑)でもちょっと子供連れては行けない感じです(;´∀`)

    • 1月10日
  • 柚子

    柚子

    お祭りじゃない日でも厳しいですかね?🤔

    • 1月11日
  • mococo*

    mococo*

    お子さん連れて行かれましたか?

    • 1月11日
  • 柚子

    柚子

    2回お祭り以外で行ってますが、1回目は一人目妊娠前、2回目は2人目妊娠前で、その時は一人目はまだ、5ヶ月位だったので連れて行きましたよ🙂
    3才だと、やっぱりまずいですかね??💦

    • 1月11日
  • mococo*

    mococo*

    保育園のお友達のその、、、話もするようになってきたので(;´∀`)ちょっと連れていけないです(笑)
    5ヶ月くらいだったら
    まだ全然大丈夫ですね✨

    機会があれば
    お祭りのないときに
    一度行ってみようかと
    思います(^^)

    でも、二人の妊娠前に
    行って二人共に妊娠
    されてるのもすごいですね!

    効果はやはり
    あるのかな?

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

上越のかなり田舎ですが、名立区の雁田(かりた)神社は必ず子供が出来るそうです(^_^;)))

どうしても子供を授かりたい💣という方は行くそうですが、お礼参り行かないと、次 授かる時はほぼ100%の確率で双子だそうです😱


私 上越在住で子宝祈願の話になると、どうしても😩💣と祈願に行った方はこうなった・聞いた💨となります😅💦

  • はゆ

    はゆ


    横から失礼します!
    わたし自身雁田神社へお参りに行って1ヶ月程で授かりました!かなり神社までの道のりは険しいです💦
    授かってからお礼参りも行きました!
    神社周りに着くと何となく神秘的な感じがします🙄
    お礼参り行かないと双子を授かるなんていうことがあるんですね!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も双子の話は、名立に縁のある方(自分・旦那さんが出身者、職場が名立など)から聞きました😅

    知り合いの娘さんが……
    息子の嫁が……など🌀


    本当だったら、オカルト寄りの話なので、少し怖くなりました😅💦

    • 1月10日
  • はゆ

    はゆ


    そうなんですね!
    色々と子授かり神社巡りましたが、全く知らなかった雁田神社の看板がたまたま目に入り、お参りしたら授かったのでかなりご利益はありそうですよね!
    なかなか知られてない神社ですよね⛩

    • 1月10日
  • mococo*

    mococo*

    そんなに険しい道のりなんですか??

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    険しいというか、いかにも田舎の山道という感じです😅

    大きい車で、田舎道になれていないと大変かもしれないです😓🌀

    • 1月11日
  • mococo*

    mococo*

    田舎の山道なら大丈夫です(笑)田舎出身なので(^^)砂利道もありますか?

    さすがに今の時期は
    行かないほうがいいですよね?

    雁田神社は
    暖かくなってから
    行ってみようかと思います。

    ちなみに夫婦で
    行かれましたか?

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グーグルマップ見ると道は舗装されているようですが、ルート案内は出来ないようです😓🌀

    家は行っていないのですが、話を聞いた方々は夫婦で行かれたようです💡

    • 1月11日
  • mococo*

    mococo*


    私もネットでみてみたら
    グーグルマップだと
    案内が途切れるみたいですね!

    みんなどうやって
    行ったのでしょうか?

    • 1月11日
  • mococo*

    mococo*


    はゆさん、初めまして。
    行ったことがあるとの事で
    お聞きしたいことがあります!

    よければ教えて頂けると
    嬉しいです(^^)

    季節はいつ頃行かれたのですか?
    今の時期行くより
    暖かくなってからのほうが
    いいですかね?

    夫婦で行かれたのですよね?

    グーグルマップでは
    途中で案内が途切れると
    いう話をきいたのですが
    神社まではどーやって
    行ったのですか?
    車は通れますか?

    質問攻めですみません。

    1人目は治療して授かり
    現在二人目の治療も
    しているんですが
    なかなかうまくいかず。

    そんなすごい
    子宝神社があるのなら
    ぜひ行ってみたいのです!


     

    • 1月11日
  • はゆ

    はゆ


    季節は去年の1月〜2月の頭くらいだったと思います!
    うみてらす名立に大きい看板がありまして、それを見て行きました。
    おおよその場所に行くと道沿いに小さく雁田神社の看板があった気がします!そこから普通車がギリギリ通れるくらいの急な坂道をクネクネと登っていった先にあります。わたしが行った時は道も凍っていてかなり危険でした💦引き返そうにもどうにもできず、一度登り始めたら行くしかないです!上から対向車が来ないことを祈っていました😥💦
    冬場は雪囲いもしてあったりで、中はしまってましたが、目の前まで行って、お祈りしてきました。すぐ近くに駐車場みたいな空きスペースがありますよ🚘
    お礼参りも夫婦で行きました!

    今年は雪も積もってないし、凍ったりしてなければ今の時期もいけるかと思います!

    • 1月11日
はじめてのママリ

上越にある居多神社は縁結び、子宝、安産祈願の神社です^^

  • mococo*

    mococo*

    ありがとうございます!
    行ってみようと思います(^^)

    • 1月10日