※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

2歳2ヶ月くらいのお子さんいる方に質問なんですが、お子さんにどれくらい言葉通じますか?

2歳2ヶ月くらいのお子さんいる方に質問なんですが、お子さんにどれくらい言葉通じますか?

コメント

たーん

あれ取って、ゴミ捨ててきて、靴履いて、手洗おう、片付けて、ご飯だよ〜、ねんねするよ〜、お風呂入るよ〜等の日常会話は大体通じてると思います🤭

けど例えば現物が目の前にない状況で、「りんごジュースとみかんジュースどっちがいい?」と聞いてもそれは通じていません😩

こりす

あれ持ってきて
これして
これどこにある?
とかは通じてやってくれます!
向こうからの要求だと
〇〇食べたい
〇〇したい
〇〇行きたい
とかですかね!!
今日何したの?って聞くと
印象に残ってること話してくれます!
公園行った!
シュルシュル(滑り台)した!
早い!(勢いよくて早かった)
みたいなかんじです!

deleted user

たーんさんと同じ感じです!

トミカとカーズ どっちが好き?と聞くと
カーズ !と教えてくれます!

あとは、パパと公園から帰ってきたら
「シューして、パチパチ(静電気)した!」とか
教えてくれます!

にゃあ

服脱いで
○○持ってきて
靴履いて
などは通じていますが、「○○と○○どっちが好き?」という問いかけや「お名前は?」という問いかけにはまだ答えられません😭

なな

みなさんお応えいただきありがとうございます😊!
参考にさせていただきます☺︎❤︎