

めがねさん
ご友人が迷っているなら
離婚早まらない方がいいよ
と言ってあげた方がいいかもしれませんね。
せめて、自分の気持ちが
気の済むまで待って
それからでもいいんじゃないかな?と
わたしは言います。
慰謝料請求も、自分のために
区切りをつけるために
してもいいとは思いますけどね。
それくらいしてもバチは当たらないと思います。

おもち
どちらにせよ
慰謝料は請求していいかと
気持ちの区切りにもなりますし
悪いことしたのは事実なので
制裁しやって私なら思いますね。
離婚することに迷ってるのであれば
もう少し様子見て
思う存分一緒にいたら?と
いいますかね、、、
あとはご友人の旦那様は
どう思ってるのでしょう、、!

かいばら(離婚協議中)
いわゆるサレラリの状態かもしれません。
私も夫の女性問題発覚直後〜3ヶ月くらいはサレラリでした。
夫が浮気したのは私がダメな妻だったからだ!なんとかして夫の気持ちを私に戻さないと!みたいな感じです。
でも別居して冷静になると「あんなことまでした男と一緒に生きていくのは無理、離婚しよ」と思いついた日が突然来ました。
ご友人も「慰謝料請求したら夫に嫌われる。夫が戻ってきてくれればそれでいい」といったお気持ちなのでは?(違ったらごめんなさい)
不倫の慰謝料は、知った時点から3年以内であれば請求できます。
今すぐ慰謝料請求は無理でも、気持ちが落ち着いてから請求するのもありです。
「今すぐ行動にうつす必要はないよ。話なら聞くからいつでも連絡よこしてね」と言ってもらえたら嬉しいと思います。

ゆきち
不倫などではないですが過去に同棲していた婚約者が突然姿消して家の中ももぬけの殻になって連絡つかなくなったのですが、私の親は婚約者と連絡が取れていて親が婚約者に慰謝料を請求しお金を受け取った事があります。
当時は一刻も元に戻りたい状態だったし、相手のことが好きでだったから何も周りが見えてなかったですが今になってみると慰謝料もらって正解だったなと思いました。
今は気持ちの面で請求しなくてもいいかもしれないけど、後にあの2人をかっぽじめてやれば良かったって憎しみが沸いてくると思うので絶対請求しといた方がいいと思います。
なんなら弁護士雇ってそれでもプラスなるくらい貰えますよ。
妊娠なく不倫だけで慰謝料300万貰った人が知り合いにいます。
コメント