※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マメ吉
子育て・グッズ

8カ月の離乳食用の出汁について教えてください。水の量をどのくらい増やして使えばいいでしょうか。

離乳食中期の出汁について

あと十日ほどで8カ月になります。

出汁についてですが、下の出汁を沢山いただき、食塩無添加、化学調味料、保存料不使用なので、息子の離乳食の出汁に使えたらと思っていますがどうなのでしょうか。

通常、出汁一パックに水400mlなのですが、どのくらい水の量増やして薄めて使えば良いでしょうか。

分かる方、教えてください🙇‍♀️

よろしくお願いいたします。

コメント

マメ吉

質問者です。これです。

deleted user

使えますよ🙆‍♀️煮る時間?を少なめにしたりお水を多めにしたりするといいですよ💕通常で作ってみて味見すると加減が分かりますよ〜!

無添加などかかれても成分見たらいろいろ添加されてます😅本当に無添加などは自分で昆布などで出汁を取るのが一番です(笑)

でも私は気にしないので普通に使ってます🤣

  • マメ吉

    マメ吉

    ありがとうございます!
    煮出す時間を少なめにして水多めにしてみました👍

    やっぱり無添加でも結局は何かしら入ってそうですよね😓でも私もそこまで気にしないタイプなので、この出汁ならいいかと、使ってみます😅

    • 1月9日
リリーシャルロット

あごが入っていると、やはりカツオや昆布だけとは違い、とても風味も良く味もしっかりした感じがあります。
うちの娘はあご入りが好きです。

親も同じ出汁を取った物から取り分けるのでしたら、お子様の分だけ少しお湯を足して薄めてあげたら良いと思います。

  • マメ吉

    マメ吉

    あご出汁はしっかりした味が出せるのですね!
    ウチの子も、レトルトを何回かあげてしまってから、味が薄いと嫌がる時もあって、味付けに困っていたので、この出汁は助かりました。
    ちょっと贅沢ですが可愛い息子のため、使ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 1月9日