※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
家族・旦那

旦那に期待してるのかイラつきます。夜はだいたい10時頃帰って朝はギリ…

旦那に期待してるのかイラつきます。
夜はだいたい10時頃帰って朝はギリギリまで寝て10時頃家を出ます。
なので休みの日しか子どもとご飯を一緒に食べたり触れ合う機会はありません。
仕事も大変なのは分かりますが、正直ブラックだとは思わないし、朝起きて子どもの面倒みたりして欲しいと思うのは御門違いでしょうか( ; ; )?

コメント

かびるんるん

平日早く起きてほしいってことですか?💦
それはちょっとご主人かわいそうだし、求め過ぎかと思います。
休日も寝てばかりで触れ合ってくれないなら怒ってもいいと思いますが、そうじゃないなら私は平日はしっかり休んで働いて、休日に頑張ってほしいです。

  • ぴー

    ぴー

    この間出かける用事があり、頼めるか聞いたら休日も1日は見てられないと言われてなんだかイライラが募ってました💦
    休ませてあげるのも大事ですよね💦

    • 1月9日
im

恐らく、旦那様を見ていて、お子様の面倒を見る余裕があるはずなのにしてもらえないことに苛立ちが生まれているのではないでしょうか。

できないのではなく、していないことに、です😣

お子様の育児の大変さは千差万別で、それはお母様の性格、環境、状況、お子様の性格、などさまざまなものが関係するため、うちはワンオペでも頑張ってますけど!?という方もいたり、逆も然り。

なので、期待しすぎではないような😌

苛々してしまう部分について、期待しているのか、の部分をもっと具体的に深掘りしてみてはどうでしょうか。

私も月齢は異なりますが、まだ生後数ヶ月の頃、同じようにイライラしてしまった時期がありました。
夫は週5で飲み会、土日は怠いと寝てばかり、私は夜間授乳に日中は頼れる人や話す相手もおらずほぼ1人。
お出かけすらままならない、足腰痛い…寝てばかりの夫に腹立ちました。

これがあっさり解決されたのは、環境が変わって、義実家が近くなり、週2ほど義両親と会ったり、また、ママ友の集まりに週1参加したりと周りと関わりを持つことで改善されました。私の場合、話すことでストレス発散になるのにストレスの捌け口がなかったことが要因でした。

それでも、夜疲れているのに(お互いさまのはず!)夫は食器もさげずグダグタするのにイライラして、1週間くらい夫の食器のみ片付けず寝たりはしましたが。
結果、食洗機を買ってくれもらえました。←今度から食器は俺が洗うよ!ではないんかい!とは思いましたがね。

深堀りして、それでもやはり旦那様にして欲しいことが改善策であれば、話し合うのみですよ!!
だって、2人で作った子でしょう!
最近話題の「名もない家事」の大変さを旦那様は知らないでしょうから、これを機に話すのも良いかと。

  • ぴー

    ぴー

    すーっと納得しました( ; ; )
    まさに『できるのに、してないことに』イラついてると思います!

    自分だけ自由な時間を過ごしてて夜更かし→朝ギリギリで自分の事しかしないっていうのにも腹立たしかったのと思います。
    食洗機良かったですね(^^)
    やらないんかいって感じでもきっと負担を減らす方法を考えてくれたんでしょうね✨
    散々話しはしてるのでこちらで愚痴ってしまいました💦

    • 1月9日
ままり

22時頃帰ってくるのなら、旦那さんもお仕事で疲れてるのかなとは思います😢💦

でも、私は求めすぎだとは思いませんよ!!✨
うちは離乳食をあまり食べず…食べさせる時間がかなりストレスだったので、夫と話し合って朝の離乳食だけは食べさせて貰ってます☺️
朝8時には家を出るので、早起きして仕事の支度を終えて、7:30頃から食べさせてくれます!

平日昼間はずっと子供と二人きり…子供は可愛くても大変ですよね😢負担軽減のために、旦那さんと話し合われてみてはいかがですか?(*´ ∨`)

  • ぴー

    ぴー

    優しい旦那様ですね✨
    私も協力してくれる姿勢を表して欲しいのかもしれません💦

    • 1月9日
はじめてのママリ

全然求めすぎではないかなと思います!!
平日一日中、一人で子供を見るのは大変ですし、プレッシャーもありますよね🥺
うちは10時ごろ帰って、8時ごろ出て行きますが、朝5時に息子が目が覚めた時も抱っことかさせちゃってますよ😅💦笑

  • ぴー

    ぴー

    大変なのはお互い様ですよね〜!
    起きてくれるだけ優しいです😂👏

    • 1月9日
こっこりー

うちの旦那も7時に家を出て21時帰宅なので平日は子どもと会うことありません。
休みの日いろいろやってくれるのでしょうがないかと思ってます。

  • ぴー

    ぴー

    お休みの日がみんなにとって貴重ですね✨
    主人は作ろうと思えば時間を作れる時間帯なのでイラつくんだと思います!

    • 1月10日