子育て・グッズ 赤ちゃんのミルク量が減少し、黒い繊維状のものが出ることは成長の過程でよくあることですか? 今月で5ヶ月になります。 先日からいきなりミルクの回数と量が減りました。 機嫌が悪いわけでもなく飲む時は多くて100mlです。 前は160ml以上飲むこともありました。 私は3ヶ月頃から母乳がほとんど出なくなり今は完ミです。 体重は6,600g程あります。 さらに、何度かうんちに黒い繊維状のものが混じってました。調べればバナナが原因と書いてありましたがまだ離乳食は始めてません。 これらは成長の過程でよくある事なのでしょうか。 最終更新:2020年1月9日 お気に入り ミルク 母乳 離乳食 体重 うんち バナナ 完ミ みく(6歳) コメント 🧸 うんちのことはわかりませんがうちもその頃ミルクの飲みむら出てきてひどいと1日あたり200mlとか前日より少ない時もありました😭 おしっこでてて機嫌がいいならそういう時期なのかな?とも思います😭 1月9日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・バナナに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント