※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりき
子育て・グッズ

8か月の娘が生まれてから、ほぼ2時間おきに起きて泣いています。授乳でしか寝付かず、離れると泣きます。同じような経験をしている方いますか?


ずっと2時間間隔で起きる8か月の娘


生まれてからずっと2時間おきに起きて泣いています。たまに4時間寝たりしますが、大体2時間です。
抱っこでは泣き止まず、授乳でしか落ち着いて寝ません。しっかり睡眠がとれているか心配です。

20〜21時の間に寝て、7〜8時頃起きてきますが、その間に2時間間隔で起きます。

また、私が離れるとすぐ泣きます。

皆さんもこんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月になりますが2時間でも寝たな〜って思うくらい夜起こされます😅💦
おっぱいを寝かしつけに使ってしまうとこまめに起きてしまいますよね💦夜間断乳すると朝までぐっすりのようです😊

  • こりき

    こりき


    やはり夜間断乳しかないのでしょうか…)^o^(
    険しい道になりそうですね泣

    • 1月9日
  • こりき

    こりき


    回答ありがとうございました😊

    • 1月9日
りー

5ヶ月頃からいきなりそうなりました😭
うちも基本おっぱいでしか寝てくれません。
夜間断乳しかないんですかね😭

  • こりき

    こりき

    喉渇いて起きたんかな?とか思ってついついあげちゃうんですよね!笑

    回答ありがとうございました😊

    • 1月9日
ママリ

今5ヶ月なんですが、綺麗な2時間で起きます。
ネットで調べたりすると夜まとまって寝てくれるとか、夜間断乳など出てきて、「そーなん?!」ってなりました。2時間おきとか当たり前だと思ってました笑

  • こりき

    こりき

    私は4か月くらいからまとまって寝てくれるという情報を信じて頑張ってましたがあれ?あれ?となりました。笑

    回答ありがとうございました😊

    • 1月9日