
悪阻で1日中車酔い状態。さらに腸の調子も良くなくて、腹痛と下痢が続い…
悪阻で1日中車酔い状態。
さらに腸の調子も良くなくて、腹痛と下痢が続いている毎日で、なんだかグッタリ。
今日は主人も休みだったので、夕食はあっさりとうどんを食べに行くことにしました!
出産してからは、息子を連れて行けるお店を必死に探していたのですが、そんな元気もなくて、小上がりがあるからいいや。と昔はよく行ってた丸亀製麺へ!!
おうどんなら少しくらい息子にもあげられるし、天ぷらも衣を取れば少しならいいだろうと、軽い気持ちで^_^
そうしたらビックリ!!!
子ども用の椅子があるのは当たり前で、子ども用の取り分け用のお碗に、うどんを切るプラスチックのハサミ(?)まで置いてあるじゃないですか!
もっと早く知っていたら、ランチとかでももっと利用してたょ〜!と思いました。
これからは、ガンガン利用したいと思います笑
とは言っても、まだ子どもには塩分も気になるところなので、ほどほどにします(^.^)
皆さんの周りにも、チェーン店でも子連れに優しい穴場のお店とかありますか??
- うーたん(4歳4ヶ月)
コメント

ごまだんご
うどん屋さん系はよく行きます🙂
大戸屋もおすすめです🙂
うーたん
大戸屋も子ども居ても大丈夫なんですね!?
知らなかったので、今度行ってみます!
1歳過ぎの子が食べられるものもありますかー?
ごまだんご
こども椅子も器もスプーンフォークもありますよ🙂
場所にもよりますが、平日はおばあさん多めなので、かわいいわね~しか言われないです😂
オフィス街の大戸屋だとサラリーマン多いですかね?
キッズメニューも豊富ですし、定食も多いので食べられると思います。
私は焼き魚の定食を取り分けしてあげました。
塩分は他の食事で取り返します🙂