![chii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぱんぷきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんぷきん
糖負荷検査をすれば分かりますよ
![あめふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめふう
負荷検査です。
炭酸ジュースみたいなのを飲んで1時間後、2時間後に血液検査をして血糖値をはかります。
![レイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイラ
検査の日の前日の夜9時からなにも食べちゃいけなくてジュースもダメです。
お茶か水のみです。
そして検査の日に病院で採血をしてそのあと甘いサイダーを飲みます。
1時間後と2時間後に採血をするのですがこの間は絶対に飲んだり食べたりしてはいけないです。
私がした検査はこれくらいですかね。
次の検診くらいに結果がでます
![まことん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まことん
30週あたりで、上の方と一緒でブドウ糖負荷検査をしましたよ。
ブドウ糖炭酸水をのんで、1時間後に血液を採って血糖値の下り具合をみます☺︎
-
まことん
因みに前の日の食事やその日の朝の食事や飲み物制限は、私のクリニックでは、ありませんでした。ので、朝ごはん食べて、昼前に検査をしました。
- 5月10日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
初期検査の時に血糖値を血液検査するのと。
病院によって違うみたいですが、
妊娠中期〜後期に。
・空腹時糖負荷検査(前日から絶食、採血は二回)
・糖負荷検査(食事制限なし、採血1回)
甘いサイダーみたいなのを飲むんですが含まれている糖の量が違うようです💡
私がしたのは糖負荷検査で、朝ごはんはいつもどおりでokでサイダー飲んでから1時間後に採血でした💡
病院によって違うみたいです。
コメント