
産後7日目で会陰切開の痛みがつらいです。縫合に1時間かかり、痛みが続きます。座るのが辛い時に円座クッション以外の対策はありますか?
産後7日目になりました😅
会陰切開の縫った跡が痛くて痛くて辛いです💧
膣内部の自然に傷ついたところから、肛門付近まで切開したところを縫合するのに、一体何十針縫ってるの⁈というくらい長い時間チクチク縫われました😭手際の良い先生でしたが、多分1時間くらい縫ってました😭
溶ける糸を使っていて抜糸は無いのですが、とにかく痛み止め飲んでても痛くて、授乳で座るのが辛いです。円座クッションの他に良い対策ないですか❓😭
- はじめてのママリ
コメント

あいこ
辛いですよね😭1ヶ月半くらい痛かったですが耐えるしかなかったです...

ぴぃ
私も上の子の時は痛くて痛くて痛み止め飲んでも効かないし1ヶ月半くらいはひたすら耐えてました😣
円座クッションより正座の方が私は楽でしたよ😭
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます❗️正座ですか❗️試します❗️1ヶ月半くらいは痛みがあっても普通ということですね😭嫌だけどそれが分かっただけで安心しました😅
- 1月8日

JMK***S 活動中
私は2人目の時に経験したんですけど…。
縫った所、突っ張ってたりしませんか?
私は出産翌日の診察で、突っ張っている。って言われてたんです。1人目は3日目でほぼ痛み無かったけど、その時はずっと痛くて痛み止めを貰ったんだけど、退院後のワンオペを考えると、抜糸(私も溶ける糸です。突っ張っている糸を切るだけで、引き抜く訳じゃない。)をして貰った方が良い❗って独断して、お願いしました。
切る時は痛いけど、切った途端、全然痛みがなくなって解放されましたよ。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます❗️溶ける糸だけど確か抜糸希望ならしてもらえると助産師さんに聞いた気がします❗️してもらった方が良いですかね😭突っ張りもあり、痛みもあり、という感じです。2週間検診の時に相談してみます😭
- 1月8日
-
JMK***S 活動中
2週間、長いけど…。
痛みから解放されると良いですね。😄- 1月8日
-
はじめてのママリ
はい、早く解放されたいです💧ありがとうございます😭
- 1月8日

のん
あたしの時も縫うのに4.50分かかってましたよ〜😭
痛くて仕方なくて抜糸してもらったら少しは楽になりましたけどやっぱり1ヶ月近くは痛かったです…
寝転ぶか痛み止めのんでひたすら我慢してましたよ!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます❗️本当ですか😭痛いですよね…赤ちゃんのお世話に集中したいのに、泣いてるのに痛みの無い座り方を探すのに、授乳待たせたりしてしまいます😭とりあえず先生に抜糸聞いてみます❗️
- 1月8日
-
のん
むちゃわかります、それ(笑)
だいたいが抜糸しないタイプの糸で縫ってると思うんで抜糸してもらえないかもしれませんが…
うちの病院も溶ける糸?を使ってたみたいなんですけど突っ張る感じとかあるなら抜糸しますよ!って言ってもらえて突っ張るとこだけ抜糸してもらった感じです!- 1月8日
-
はじめてのママリ
この状況を分かって頂けるだけで嬉しいです😭
確か助産師さんが、希望があれば診察して抜糸することも出来ると言っていたように思います!その方が痛み少なくなるなら、一度聞いてみようと思ってます!
座っても横になっても痛いけど、ずっと立ってるわけにもいかず…( ; ; )
相談のって頂けて良かったです✨ありがとうございます✨- 1月8日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます❗️そうなんですか💧何だか皆さん早く痛みなくなる方が多いように思ってましたので、この痛みは異常なのかと思ってました😭
痛み長く続くこともあるんですね😓ちょっと安心しました!