![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんに飲ませる水について悩んでいます。みなさんはどのようにしていますか?
赤ちゃんのいるご家庭の方、飲料水どうしてますか?
数十分電車乗ったら東京に行ける関東の県に住んでいます。
あまり都会の方の水道水ってあまりきれいなイメージがないです。。
これまで、キッチンの水道に浄水器がついてる賃貸に住んでいて、その後引っ越ししてから浄水器がなく、妊娠したときは、飲む水や水出しの麦茶をつくるときは、ミネラルウォーターを使っていました。
料理のときは、火を使うので、特に気にせず水道水を使ってます。
これから赤ちゃんに飲ませる麦茶とか作るときや、離乳食作るのに水をどうしようか迷っています^^;
ミネラルウォーターを買い続けるのか、浄水器つけるのか、ウォーターサーバーつけるのか。。
お金もかかるので、みなさんどのようにされているのか教えて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
ウォーターサーバー使ってますよー😊
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
ウォーターサーバー使ってます🤗
-
はじめてのママリ🔰
ウォーターサーバー検討してみます。
ありがとうございました!- 1月8日
![はなもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなもも
神奈川ですが、ウォーターサーバー使ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
ウォーターサーバー探してみます!- 1月8日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
赤ちゃんの時は毎日白湯作ってました💡
または沸かした麦茶ですね😊
コップの練習しだしたら、水道水も勝手にお風呂で飲んだりするのでそのうち気にしなくなりました。
生まれも育ちも埼玉県ですが水道水は綺麗ですが、美味しくはないですね……😅
麦茶はもう水道水で水出しにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
沸かした麦茶なら、水道水使っても問題なさそうですね。
ありがとうございます!- 1月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ミネラルウォーター買ってます!
転勤族で引っ越しが多いので、気軽に買えるミネラルウォーターにしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ミネラルウォーターも手軽で良さそうですよね。
検討してみます。
ありがとうございました!- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウォーターサーバーと
飲料水使い分けてます!
ウォーターサーバーの水は割高なので
ミルク作るときや、白湯飲ませるときに使ってました!
いまでも娘のもの優先でウォーターサーバー使ってます!
飲料水も重いし買い物が大変なので水道直結型のウォーターサーバーにしようか悩み中です。
ただ、非常時に飲料水あると
心強いですよ♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ウォーターサーバー探してみます。