
道端で人が倒れていたらどうしますか🤔?昨日、人通りの多い通路でおじい…
道端で人が倒れていたらどうしますか🤔?
昨日、人通りの多い通路でおじいちゃんがうつ伏せのような体制で倒れ、かばんの中身はバラバラに散らばってました。
私は小さい子ふたりを連れていましたが、誰も声をかけないので、声をかけました。
「大丈夫ですか?」
「はぁはぁ、大丈夫。」
息は荒くて、苦しそう?
「カバン落ちてますよ」
「え?え?」
散らばった荷物を集め、カバンをおじいちゃんの元へ。
「え?え?」
まだ立ち上がれない様子で、私は子どもふたりで助けきれないので、すぐ先の交番のお巡りさんに報告して、助けに行ってもらいました。
ちょうど帰宅時間でもあり、私が介抱している間も30人くらいの人が見て通り過ぎ…
明らかに人が倒れていたらどうしますか?
自分でもおせっかいな性格だと理解していますが、こんなにも自分はマイノリティーだったんだと感じました。
- momo(6歳, 8歳)

なぎ
いや、普通に助けますよ😅
通り過ぎる人は多分
もう誰かが助けているから大丈夫って思ったのか、ご家族が介抱していると思ったのか…

はじめてのママリ🔰
声かけてしまいますね💧
ですが子供が一緒だと一瞬どんな感じか見てからにしちゃいます。
明らかに認知そう&大柄や派手な出血ありなどなら待てそうな歳なら少し距離開けて、付き添いがいたら一緒に子供に待たせます。
認知の方はいきなりパニックになり暴れたり、
怪我をしている方もいきなりパニックになり体を掴んで助けを求めてきたり騒ぐことがあるからです。
なので上のような方がいたら状況を見てあきらかに必要そうであれば…先に警察や救急車に連絡して来るまでの対処を煽ってもらうか先に声をかけるかなど判断しちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
あと追加ですみません。
以前何かの緊急時の対処の講習会みたいなので教えていただいたのは、
子供は思った感情が先に言葉に出てしまうから、
血が凄い・怪我が痛そう など。
怪我をしている方に逆にパニックにさせてしまうケースがあり危ないことがある。と教えていただきました。
しょうがないことだけど、本人が怪我をしてから驚いたり痛みを感じたり"自覚"までに人には時差があるそうで、
大怪我だった場合パニックになり出血多量で死に至ることもあると。
なので子供が擦り傷など日常の怪我した際に、多少でも慌てて心配して騒ぐ親がいるけど、親が冷静になって対応する姿を見てそのような二次災害を起こさず冷静に助けたり声をかけたりする姿勢を勉強するから、
そうしていってほしい。と教わりました。
絶対にニュースで見るような助ける前にスマホで写真とったりしてUPするような野次の若者にはしないでくれと。😅- 1月8日

はじめてのママリン
助けます!
でも前に倒れてるおじいちゃん見かけましたが、すでにおばちゃんが3人くらいあーでもないこーでもないってやってたことがあって、3人いりゃいいか、、、と思ってスルーしてことはありました。
あとホラー漫画とか倒れてる人助けたら刺されたとかとか殺されたとかみてると、声かけて大丈夫かな、変なことに巻き込まれないかな、、、と若干びびってはいます。

退会ユーザー
正直にいうと、すぐ駆けつけるか!って言われれば私は自信ないです。子ども連れているならなおさら。
でも、すかさず手を差し伸べた主様はご立派だと思います!

退会ユーザー
今の私なら迷わず駆け寄ります。
実際数年前に目の前で転んだおばあちゃんに声をかけたのは私だけでした。
学生の頃、都会の横断歩道の人混みでサラリーマンが突然倒れたのに、私を含め誰も声をかけなくて…しばらくしてまた通ったら救急車が来ていてとても後味の悪い事をした経験があります😖

退会ユーザー
わたしも声かけますよ!
少し前に自転車ごと植木に突っ込んで倒れるおじいさんいて、人通りも多いのにだれも声かけてなくてビックリしました💦

momo
みなさま、コメントありがとうございました!ご助言くださった方も大変参考になりました!
よく考えたらきっと、助けません!って方はコメントしないですよね😅
この件は、私も子連れだったので一瞬悩みましたが今までの経験上も、きっと放置されるなと思って声をかけた次第です。
それによるリスクも考えつつ、共感してくださる方がいて、少し勇気付けられました!
ありがとうございました😊
コメント