
コメント

のん
採卵後の生理は低刺激や自然周期だと通常通りくらいでくる人が多いですが、刺激して採卵2日前に点鼻薬などトリガーの場合は5~1週間くらいで生理くるので早くきても普通だと思いますよ☺️
移植は、ホルモン周期は生理3日以内には薬開始なので3日以降ならできないと思います。自然周期はタイミングや人工授精同様排卵のタイミングを見るので、可能だと思いますよ
のん
採卵後の生理は低刺激や自然周期だと通常通りくらいでくる人が多いですが、刺激して採卵2日前に点鼻薬などトリガーの場合は5~1週間くらいで生理くるので早くきても普通だと思いますよ☺️
移植は、ホルモン周期は生理3日以内には薬開始なので3日以降ならできないと思います。自然周期はタイミングや人工授精同様排卵のタイミングを見るので、可能だと思いますよ
「採卵」に関する質問
不妊治療中ですが 福岡ではしか(麻疹)が流行っているため、 治療中でも予防接種打つ方はいらっしゃいますか? 私は採卵無事終えてこれから移植です。 検査はこれからですが、かかってしまったら怖いので。 経験ある方お聞…
昨日はじめて採卵しました。 培養士から説明があり、とれた卵は8つ🥚でした。 これから培養し、胚盤胞まで育てるそうです。 質問なのですが、採取した卵🥚が 空砲かどうかは、取れた時にわかるのでしょうか? 特に何…
胚移植経験された方に質問です! 先日人生で2回目の胚移植をしてきました。 1人目の時にした時は、採卵から胚移植と立て続けでそのせいもあると思いますが、移植の時は全く痛みはなくあっという間に終わってこんなもん…
妊活人気の質問ランキング
MK
なるほど〜
勉強不足ですいませんありがとうございます!今日が3日目なのでどちらにしてもギリ平気なのかな?って感じですね🤔
のん
ホルモン周期の薬開始は基本的に生理3日以内ならいつでもOKですが、病院側の都合(スケジュール)でたまに薬は生理2日目からとか固定してある場合があります。
その場合に融通効かせてくれるかどうか?くらいですかね🤔
生理3日目ならホルモン周期か自然周期どちらかで開始可能だと思います✋新年1発目ですか☺️⁉️良い結果に繋がるといいですね❤️
MK
先程病院に行ってきました通院してる病院は生理始まり4日からの薬でした😍ギリギリ間に合って良かったです!ありがとぉございました❣️