
下の子の夜泣きで上の子も起きてしまい、夜中に起きてYouTubeを見たがり、部屋を別にするべきか悩んでいます。母親に頼めば別の部屋で寝てくれるかもしれませんが、迷惑をかけたくないとのこと。
下の子の夜泣きで上の子が起きてしまいます。。
その後なかなか寝てくれずここ2.3日は夜中の1時頃起きて、YouTube観ると言ってダメと言っても泣き喚いてしまい。。上の子の泣き声で下の子も泣いてしまい、朝まで寝てくれません。完全に昼夜逆転状態です💦部屋を別々にした方がいいですかね?😢シングルマザーで実家暮らしなんで母親に頼めば上の子と別の部屋で一緒に寝てくれるとは思うんですが、、、あまり迷惑はかけたくないです、、何かいい方法ないですかね??
- りーちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)

グレープ
1ヶ月程度は甘えてもいいんじゃないでしょうか?
1ヶ月経つと多少落ち着いてきますし…
私が二人目を産んだときは1ヶ月は1階で下の子と寝てました!
上の子は2階の寝室で主人と寝て、朝主人が仕事に行くときにそっと下に連れてきてそのまま寝かしておく…という感じにしてました。
りーちゃんさんも産後すぐでキツイでしょうから少しの間だけ甘えましょう💦
コメント