
子どもの名前について、男の子を出産予定の夫婦が話し合っています。夫は「蛍」が好きで優しい響きが気に入っていますが、妻は「悠」「蒼」「蒼太」など爽やかな名前を提案しています。候補にはキラキラネームもあるが、蛍にはあまり賛成していないようです。名前の由来や将来を考えて相談しています。
子どもの名前について質問です💦
4月に男の子を出産予定です。
苗字が小笠原 五十嵐 一ノ瀬のようなかっこいい?強い系なので名前は柔らかい雰囲気にしたいと夫婦で話し合っています。
夫は蛍(ほたる)が候補でかなり気に入っています。
理由は響きが優しいからだそうです。
特にホタルが好きな訳じゃないです。
私は悠(はる)、蒼(そう) 蒼太(そうた)など堅すぎない爽やかな名前がいいかなと思っています。
蛍は個人的に夏、儚く命短い、虫のイメージが強いので、せめて漢字を変えたいなと…
女の子なら平仮名でほたるは可愛いな思います。
それまで出てきた候補はキラキラネームの様なものが多く反対していました。 蛍は反対していませんがあまりしっくりきません…
大人になった時や名前の由来を聞かれた時を考えて…
皆さんはどう思いますか?💦
また、名前を決める時どのように決めましたか?
ご回答お待ちしております🙇♀️
- mii(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

m
虫かーと思ってしまいます😭何か思い出があればいいのですが、響きが優しいならmiiさんの候補の名前が素敵だなと思いました🥺

Himetan❤️
上の子は私と旦那が使いたい漢字の組み合わせで読みは私が決めて、下の子は旦那が漢字1文字がいいと言われ私が使いたい漢字から2人で相談して選んで読みはその候補の読みから旦那が選んで決めました🥰
-
mii
回答ありがとうございます!
2人で使いたい漢字や読みを考えて決めるのはとても素敵ですね! 自分が子どもだったらすごくうれしいです😆
参考にさせていただきます!- 1月8日

はる
わたしの後輩に「穂垂(ほたる)」くんがいました😊
お父さんが「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ということわざを座右の銘としていて名付けられたと聞いて、とても素敵だなーと思いました♪(自分の息子にも名付けたいくらいでした)
ご参考まで😃
-
mii
回答ありがとうございます!
漢字を変えると雰囲気も変わりますね!
ことわざの意味も素敵ですし、実は私の名前に穂の字が使われているので…
単純ですが良いなと思ってしまいました😆
2人の意見を上手にまとめたような名前なので、ぜひ参考にさせていただきます!- 1月8日

空色のーと
蛍、私は素敵だと思います
真っ暗闇でも、一生懸命光り輝く存在なんて、なんだか美しさと芯の強さを、感じます😊
-
mii
ついついマイナスなイメージばかり持ってしまっていました…柔軟に考えるべきでした。
素敵なご意見ありがとうございます!
夫が一生懸命考え気に入っている名前なので、その気持ちを大切に出来そうです😊- 1月8日

くまこ
うちも候補を2つに絞ってから生まれるまで全然決められませんでした😂
miiさんがあまりしっくりきていないのならやめた方がいい気がします💦
うちも旦那のお気に入りの候補の名前があったのですがわたしはしっくりきていなくて、結局わたしの第一候補だった名前に決まったのですが、この名前にしてよかったと思いますしすごく気に入っています☺️✨
正直、最初は響きから考えて由来は後付けなかんじでしたがそれでもいいかなと思います😂
miiさんの候補の名前、素敵だと思いました!
納得のいく答えが出ますように😌
-
mii
回答ありがとうございます!
生まれるまで決まらなかったんですね😭
2人の気に入る名前がパッと出て来たらいいんですけど、なかなか難しいですよね💦
夫もしっくりくる名前を頑張って考えたいと思います!- 1月8日

4匹のこっこちゃん
ほたる
と聞くと、女の子を連想しちゃいました💦北の国からの影響でしょうか😅
絶対ナシ!とは思いませんが、個人的には、虫と入ってる漢字を名前につけたいと思えないのが正直な感想です💦
我が家は、上の子は、一漢字で三読みの名前にしたかったので、名付けのページの漢字がずらずら並んでるところを見てて、これだ!とピンときた感じがあったので、決まりました☺️
下の子は、わたしが考えまくって、最終的にこれだー!と思った名前を夫に発表したら、それだー!となったので、決まりました!
-
4匹のこっこちゃん
ちなみに、下の子も一漢字三読みです!
- 1月8日
-
mii
回答ありがとうございます!
やっぱり北の国からのほたるちゃん思い浮かべますよね😂
虫の入ってる漢字は私も避けたいです…
私達も出来れば漢字一文字にしたいと思っています😊
兄弟でそれだとまとまりもあって更に素敵ですね✨
二人が納得してこれだー!っとなるような名前を考えたいと思います!- 1月8日

☺︎
笑大でほたるくんいます!
ほたちゃんって皆んなに言われて可愛いです☺️
mii
回答ありがとうございます!
どうしても虫が頭をよぎりますよね…💦
蛍に強い思い出がまたあればいいのですが残念ながら何もありません😂
むしろ2人とも虫嫌いです(笑)
もう少し考えたいと思います!