
離婚する際に公正証書に記した内容をできる限り教えてください。たくさ…
離婚する際に公正証書に記した内容をできる限り教えてください。たくさん情報が欲しいです、よろしく御願いします!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

天使ママ◡̈*.。
公正証書書いてしまうと後々後悔しますよ。
①早急に名義変更が必要なものを変えること
②子供の親権
③子供に会えないこと(うちの場合は面会なし)
合わせるのであれば写真撮影は許すか、だれまで合わせるか、自分がいる時だけの面会にするか、時間、場所などこと細かく決める
④養育費
旦那がアパート借りて一人暮らしするなら少しは妥協するけど実家に住むならしっかり調べて給料から見て取れる最高額を書く
(市役所に行けば明細など書いてるもの全て貰えます。)
④連絡は弁護士を通すこと
⑤自宅付近へ近寄れば警察を呼ぶ
⑥旦那の生命保険を息子へかえる
など書きました!詳しくもっと知りたいことあればどこをどうするかを聞いてください。分かりずらいと思いますが……💦

かわちゃん
公正証書作成しました。
・離婚届の提出者
・親権について
・養育費
・慰謝料(相手の不貞が離婚事由のため)
・財産分与
・面会交流
・住所等変わったときの通知義務
・強制執行認諾文言
を書き記しました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なぜ公正証書を書くと後々後悔するのでしょうか?
内容から察するに結構危険な旦那さんだったのでしょうか😥大変でしたね。
天使ママ◡̈*.。
面会の約束 例えば月1ってしちゃうと熱でできない時や私用でできない時に色々言われることがあり上手く付け込まれると子供を取られることがあるようです。あと養育の未払いには給料の差し押さえしてくれると言いますがリアルでは中々してくれないですね💦
はじめてのママリ🔰
そういうことですか、ありがとうございます。
じゃあそういうのも考慮して面会のことも決めなければいけませんね。
これから公正証書を作るか調停離婚をするので参考にさせてください。
天使ママ◡̈*.。
親権はどちらか決めてるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
親権は私になると思いますね…
旦那もそれが当たり前のように思ってるようなのでそれは助かりました
環境や金銭状況、子供の精神面を考えても旦那より私の方が恵まれているのでおそらく調停などを起こしても親権は私になるかも思います
天使ママ◡̈*.。
面会ができない理由などが書かれてるので調べてみるのもありかと思います!
例えば 異常なほどプレゼントを渡すかもしれない。
母親の悪口を吹き込むなど……
きちんと調べて後悔ない離婚にしてくださいね!頑張ってください!