
コメント

🤩
辛いです🙋♀️
私は妊娠している友達と一旦距離を置き、会わないようにしています😖
仕方ない時は、とにかく無になるように心がけています💦
アドバイスになってなくてすみません💦

はじめてのままり
私も顔に出ちゃうタイプです😅まして望んでない妊娠だった子なので尚更😅
しまいにはまだ出来なくて半年でしょ?って言葉があった瞬間妊活してない人はそーなるかと思いましたね😅
-
ママリ
同じく顔に出ちゃうんです〜🤮
以前友達と遊んでやたらとつわりが〜とか初期も初期でお腹が出てきて〜とか言われた時にはもう話をすり替えまくりました😓😓😓
妊活してない人は無神経にそういう事言うし、妊活しても簡単にすぐにできる人はそうやって言ってきますよね😰
昔すぐに妊娠した先輩から貴方もすぐに神のお導きがあるから妊娠できる!て断定されたことがあって酷く傷ついた経験があります😨
そんな時はどうやって気を紛らわせる?顔に出ないようにしていましたか?
周りが2人目ラッシュで顔に出ない方法あれば教えて欲しいです😨- 1月7日
-
はじめてのままり
全く同じです💦
頭では分かってるのに妊娠してどーすればいいかわからなくて大泣きしたとか悪阻ってこんな感じだっけとか妊娠してないあたしに聞いてきたりもう何ヶ月入ったとか色々言われてます😅
そーですね、取り敢えずなるべく会わないようにしちゃってて子供がいるので遊びに連れてったりと気持ちが落ちないようにはしてます😥- 1月7日
-
ママリ
凄く勝手なのかもしれませんが私なら妊活している人や妊活しているかもしれない人相手に自分が妊娠しててもハイな事は言わないのになと思ってしまう部分もあります😓😓
気持ちが乱れるくらいなら会わないほうが良いですよね。ただ、好きな友達なので喜ばしい反面聴くのが辛いって友達も中にはいるのでそういう時どうしようと考えてしまって😰
mamaさんも妊活中でしょうか?
お互い授かれるといいですね🥺🥺🥺- 1月8日
-
はじめてのままり
あたしも妊娠できなくてって話をしていたのでそれを知ってたら言えないですよね💦
そのお友達は妊活しているの知らないのですか?- 1月8日
-
ママリ
そこまでおっしゃってたなら、尚更お辛かったですよね😨
妊活の話になるといつ妊娠できるかわからなくて欲しいと思っていると言う話はしてるのですが妊活してますと力強く宣言した事はありません😓😓
それに、妊娠しても私は安定期まで言わないと思います妊娠の話題をよく出す人は初期の段階で話してくれる事も多いです。
とにかく嘘がつけない性分で顔に出そうで自分自身辛いです私も早く授かれたら良いのですが😰- 1月8日

ママリ
気を保つのが難しかったので距離を置きましたよ😆
私は結婚四年目くらいで妊娠に至ったのですが、私と同じ時期かもっと遅くに結婚した友達がどんどん妊娠していき、早い子だと2人目妊娠したりしてました。
友達と会えば、一回でできた〜とかそんな話になるので極力会わない、こちらから連絡取らないようにしてましたよ!
-
ママリ
元々距離をおけそうな人とは距離を置いているのですが近所の友達や昔からの仲良しな好きな友人に対してはおめでたいと思う気持ちと会ってる間気を紛らわせるのが難しく顔に出てしまうのでどうしたものかとこまっておりました😓😓
後で結婚して妊娠されたり、すぐに妊娠されたりそもそも妊活すらせず妊娠した人を見ると羨ましくありつつその話を聴くのがつらかったりしますよね😨
そうなんです!妊娠中の人と会えば妊娠の話が話題にならないわけがならないしよっぽどの配慮をされる方でない限り結構話題の中心みたいに話にあがりますよね😰😰
因みにごんさんはどうしても会わないといけなかった時には様にして紛らわせていましたか?- 1月8日
-
ママリ
近所やかなり親しい友人だと会わないわけにはいかないですよね😭
気を紛らわすのは無理でした🤣あった日は大体泣いてました…
でも私は親しい友人2人だけには妊活してることを話してました!
2人とも一瞬で妊娠したので共感は全く得られませんでしたが、妊娠した時にはすごく喜んでくれたし、産後は育児の相談も出来るし今はとても頼りになる存在です!!- 1月8日
-
ママリ
私も気を紛らせられなくて帰宅後旦那に愚痴ったりストレスで過食に走ったりしてしまってるんです😰
ふと思い出したらまた泣けたりしますよね😭
どうしても妊活中にそれも特にリセット中妊娠した友人の話をし聴くのがかなりキツイです泣きたくなります😰😰
勿論私も妊娠したら喜んでくれるだろう友達なのでそこがまた妊活の難しいところですよね😭
ごんさんは会った時はとことんお話し聴かれていましたか?今後リセット中どんな心中で聴けるだろうと自分の顔に出ないかヒヤヒヤしてます😓😓- 1月8日
-
ママリ
旦那さんは聞いてくれなかったのでママリやインスタでよく愚痴ってました🤣
インスタの妊活アカはかなり心の支えになりました!
妊娠出産の話は本当にキツかったし内心だいぶ落ち込みながら相槌だけは打ってました😭大体みんな自分の話を聞いて欲しいだけなので、適当にウンウンそうなんだ〜って相槌打っておけばその場は大丈夫でしたよ👍
私も思いっきり顔に出てたと思います!でも既婚子ナシの友達に延々と妊娠話するような人はこっちの表情あまり気に留めてないかと思いますよ🤣🤣- 1月8日
-
ママリ
すみません、ゼリーさんは二人目妊活中なんですね!失礼しました💦
1人子供がいると確かにあまり気を使わず妊娠の話するかもしれませんね💦💦
難しいですね〜😭- 1月8日
-
ママリ
なんというか1人目の時もごんさんがお話ししてくださった様に同じ気持ちになりました!
相槌打ってどうにか過ごしていたりしましたが、幸いといって良いのか自分が妊活中に妊活している近しい友人がいなかったので生々しくダイレクトに聴く事はあまり機会がなかったんです😭
ただ、今は1人目が居てそのママ友達が2人目ラッシュが来ていてそれを聴くのが辛くて辛くて焦るという感じです😓😓😓
娘がいてくれる分1人目妊活の時より気が紛れる事もありますが、2人目妊活はそれはそれで周りで妊娠を目の当たりにするし子供を遊ばせる為に会う機会も多くて悩ましいなと思っていました😨😨
1人目が同い年の子ばかりと友達なので、同じ状況に居て先に妊娠した!と聴くとどうしても1人目妊活よりより、焦りが出てきてしまう気もあります😰
難しいですよね〜こうして聴いたいただけて励みになります。やっぱりこうしてどこかで吐き出すしかありませんかね😭😭- 1月8日

退会ユーザー
妊娠してる友達にも自分から不妊治療の話を進んでしていました!
辛い気持ちを伝えたいのもありますが、不妊治療について知ってもらいたいという気持ちが大きかったです💉
話続けると流石に察してくれて(笑)程よい距離を保てました😂(もちろん、今でも仲良いです)
-
ママリ
ご妊娠中との事で無事ご出産されます様この場にて応援させて頂きます!
私の場合不妊治療はしていなくてただ、いつ妊娠できるかわからないので妊活しているとは明確に言ってはいなくてでも、2人目欲しいと思っていると言う意思は話題になった時話してはいます。
ボニーヘッドさんは妊活中妊娠している方の話を聴くのは辛くはありませんでしたか?
自分の話をして気持ちを切り替えていらっしゃったのでしょうか?- 1月8日
ママリ
妊活中はやっぱり辛いですよね
会わないようには中々できないし好きな近所の昔からの友達なので喜ばしい反面辛くて
無になるしかないですよね。自分も妊娠できるようにと思うしかないですよね。
おもちさんも妊活中ですか?お互い授かりたいですね🥺